
1歳7ヶ月の子供がまだ喋らない。言葉は「マッマー」だけ。意味理解しているか不明。要求には反応するが、自身の意志を表現できない。
明日で1歳7ヶ月ですが、まだ全然喋りません💦
こっちが言ってることは理解しているようで、これないないしてと言ったら直してくれるし、あっつーうちわうちわ!と独り言言ってたら、うちわを探して持ってきてくれました🤣
でも言葉が全然です。マッマーくらいしか言いません。そのママも分かって使ってるのかビミョーです。
用事もなくマッマーを連呼してます。その度にはい!って返事してあげてます。(笑)
でもママは?と聞いてもし~らん顔です。ママの言葉の意味分かってない??
- マカロン(7歳)
コメント

ぴむ
うちも同じです。。
言ってることはちゃんと理解してるんですがそれが言葉として出てきません💦
絵本を読んであげたり、子供が話しやすい言葉(くっく、ジャージャー、まんま)などを使ったり、あれやそれではなく〇〇して欲しいんだねとできるだけ話しかけてあげるといいですよ!と保育園で教えてもらい実践中です。

mimi
うちも全く喋らないです😢
ワンワンが言えるくらいで....
ずーっと喃語で何言ってるか分かりません😭笑
-
マカロン
まだそうなんですよね🙄
確かに何か常に喋ってますが、何言ってるのか分かりません(笑)
一人で喃語喋って一人で爆笑してます(笑)本人はきっと楽しいんでしょうねぇ~😗😗- 8月12日

あかね
こちらの言ってること理解しているようだったらある時からいきなり喋り始めたりするみたいですよ^ ^
今はボキャブラリーを溜め込んでる期間で、その貯めれる容量が人より多いと言葉として発するまでに時間がかかって、容量いっぱいになった途端に色々言葉がポロポロポロ〜って溢れ出るらしいです^ ^楽しみですね!
-
マカロン
今はボキャブラリーを溜め込んでる時なんですね😃
その時が来るのが楽しみです♪- 8月13日

ぱぴこ
うちも似たような感じで全く喋りません。
ママも怪しいです😅
こちらの言葉の意味はわかってるし、全体的に発達遅めなので、のんびり待つことにしてます。
でも、成長早い子見ると、本当に違うなぁ〜と感じます。
-
マカロン
うちの子もゆっくりマイペースです🙄歩き出したのも1歳2ヶ月だし。早い子は早いですよね👏
のんびり待とうと思います。楽しみですね😆- 8月13日

なのか
もしかして12日生まれですか?同じです♬
ことばも同じで、ずっと宇宙語喋り続けてて、単語は全然です😅
そしてマッマーのところがうちはバッバーです(笑)
私を指差してばば!と言うのにマーマ!と訂正する毎日、
センターでは色んな人にあ、ばば!と言って回って困ってます😂
1歳半検診で、宇宙語が、音を真似てて、音から入るタイプかもねと言われました🤔
意味がつながってたら良いみたいなので、
ある日突然ニ語文三語文喋りだしたら面白いなーと思いながら楽しみに待っていようと思います😁
-
マカロン
はい!1月12日生まれです🤗
宇宙語ですよね(笑)常に何か喋ってるし。
バッバーなんですね😅他の人に、ばばはこっちがひやひやしますね😧
私も喋り出すの楽しみにしています😆- 8月13日
マカロン
なるほど、あれそれよく使ってます💦靴履いて!も。手洗いに行こうかとかも。
くっく履こうやお手てジャージャーしようねなど分かりやすく私も実践しようと思います👏ありがとうございます。