
保育園の一時保育を利用しようか迷っています。園庭や施設の環境に違いがあり、娘の混乱も考慮しています。意見やアドバイスをお願いします。
2つ以上の保育園の一時保育を利用されている方いらっしゃいますか?
現在妊娠中で、出産後入院中は義実家に主人と娘をお願いする予定です。
義実家の前に保育園がありそこで一時保育の登録をしたのですが、園庭がせまくて遊具が少ない、建物が古くて陰気臭い、保育士が園児を叩いているのを見た、一時保育は別の部屋で一時保育の子供同士で過ごす、、、
などなど、あまり良い印象ではありません。
一方、家から比較的近いこども園では園庭も広いし新しく綺麗、ある程度子供が自由に部屋を出入りしていたり、子供同士お話できるようなテーブルと椅子が並んでいたり、製作物も多く飾られています。
いま切迫早産で自宅安静中で、私の負担を軽くするため週一程度で一時保育を利用しようかと思っているのですが。
本来なら入院中に預かってもらう実家近くの保育園に慣れさせる為にも今から預けていた方がいいのでしょうが、自宅近くのこども園の方が魅力的で、でもいろんな所に預けられることに娘は混乱してしまうかなぁと思ったり、、、
なにか意見やアドバイスがあればお伺いしたいです🙇🏻♀️
- sw(7歳)
コメント

退会ユーザー
今の家の近くのこども園の方が魅力的で義実家の近くの保育園はあまり良い印象がないとのことで
可能であれば
義母さんに今の住まいに来てもらい落ち着くまで泊まっていただくかですかね?
そうしたら
家の近くのこども園に今から産後も預けられるし変わる必要もなくなりますが
どうでしょうか?
sw
なるほど!なご意見ありがとうございます🙇🏻♀️✨
しかし義父母は自営業をしていて、忙しくなると手伝いにお店に出ないといけないので泊まりで来てもらうのは難しそうです😭
そうなるとわたしのワガママ?こだわりで、迷惑かけられないなと思えてきました😩
しかし的確なアドバイスありがとうございます☺️
退会ユーザー
いえ(o´ ー`o)
やはりお互いの都合があるとなかなか思い通りにならないですよね‥。
でも
保育園選びしっかり良い点悪い点見極めて悩んでいるの尊敬します。
実際はやはり預けてみないと‥?って所もあるかと思いますが‥
私も1つ目一時保育で預けた所は一時保育だからなのか結構自由に遊べていて泣くことなかったのです。今まで1度も預けたことないのに。(そこで1ヶ月)
本格的に保育園決まりだして
前も泣かなかったから大丈夫と思っていたけど慣らし保育から始めたら
大泣きしちゃって‥
今ではすっかり慣れましたが
子どもにとっても合う合わない?園の空気?みたいなのがあるのかなと少し思いました。
納得できるかたちで預けられますように✨
sw
やっぱり保育園って合う合わないありますよね😅
娘も半年だけ保育園通ってましたが好きな先生、苦手な先生もわかりやすかったです😂
むぎさんの息子くん、初めて預けて泣かないってすごいですね!😳✨
よっぽど園や先生、お友達と合ってたんでしょうね🤔
はい、正解がないので色々悩みますが、なるべく娘が楽しく過ごせるように頑張ってみます☺️🙏
ありがとうございます🥰