※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タロウ
妊娠・出産

多嚢胞でクロミッドが合わず、注射を検討中です。副作用が心配で、人工授精も迷っています。経験のある方いますか?

多嚢胞の方で、クロミッド が合わず注射にされた方いますか?
副作用はありましたか?
クロミッド の副作用が辛すぎて今回ダメなら注射にしようか、人工授精を試みようか迷ってます。

コメント

ayano🐻

注射には変えませんでしたが、クロミッドが合わず、レトロゾールにかえ無事に卵ちゃんは育ってました💦
自費なのでクロミッドより値段はしますが、内膜も薄くならないし私には合ってました💦

  • タロウ

    タロウ

    そうなんですか!
    レトロゾールはクロミッド より弱い薬なんですかね?
    やってみないとわからないところがあるので、副作用が怖くてなかなか踏み出せませんでした。
    今回またリセットならちょっと考えてみようかなと思います!
    ありがとうございます‼︎

    • 8月10日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    下に返信してしまいました💦すいません😭😭

    • 8月10日
deleted user

1人目の時に多嚢胞でクロミッド3錠でもなかなか排卵せず、自己注射に変えて人工授精しました!
副作用は特に感じなかったです(*˘ ˘*)

  • タロウ

    タロウ

    私も1錠で排卵せず、今2錠なんですが、排卵してるにしても卵が小さいと思われます…。
    腹水がたまったりすると聞いたので副作用が怖くてなかなか決心できませんでした。
    今回ダメなら先生と相談しようと思います!
    ありがとうございます!

    • 8月10日
AYA

私もクロミッドが合わず、卵ちゃんが成長できなく排卵できずに周期を終えることがありました。自己注射に変えてから、卵ちゃんもグングン成長してくれて人工授精もできましたよ😊🌿私も副作用は感じなかったです!

  • タロウ

    タロウ

    思ったより副作用ない場合が多いんですかねー…
    やってみないとわからないとは思いますが、次回の機会があれば考えてみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 8月10日
ayano🐻

強い弱いとかではなく、作用が少し違うのかとおもいます。
クロミッドは複数の卵に作用しますが、レトロゾールは主席卵胞に作用しやすく1つ卵を大きく育てやすいそうです。あとレトロゾールのメリットとして、内膜薄くならない、粘膜が少なくならないがあります!
クロミッドが合わない方がレトロゾールの内服に変えることも多いと思います💦

医療者として働いてますが、内服より注射の方が副作用は出やすいような気がします💦個人差はあるとは思いますが😭😭

副作用が出てしまうとお薬怖くなってしまいますよね💦💦合う薬が見つかるといいですね🙏🙏

  • タロウ

    タロウ

    そうですかぁ…私の場合右は機能してなくて左しか卵ができてない感じなのでもしかしたらレトロゾールの方がいいかもしれませんね…
    先生の説明で弱い薬という説明があったので効かないと思ってしまいました💦

    • 8月10日