※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶっ
子育て・グッズ

乳頭混乱や哺乳瓶拒否に悩んでいます。息子は母乳実感の哺乳瓶を使っていますが、拒否することがあります。哺乳瓶の使い方や対処法についてアドバイスをお願いします。

混合で育ててますが、乳頭混乱なのか、哺乳瓶拒否気味です😥ピジョンの母乳実感の哺乳瓶と乳首です。
ここ数週間、哺乳瓶を咥えさせてもアムアムしたり舌で押し出したりが10分以上続き、今日はついにギャン泣かれました…。最終的には飲んでくれましたが…。
乳首は成長とともに変えてますが、前のに戻しても同じでした。
息子はミルクの温度は温か目でも冷た目でも飲んじゃうタイプです(^o^;)

母乳は出ますが、需要に応えられるほどではないです。まとめて寝てくれて時間が空いた後は母乳だけで足りるくらいです。成長に伴い、さらに需要に応えられなくなると思います😔

哺乳瓶で、コレ使ったら拒否しなくなったとか、こうしたら哺乳瓶イヤがらなくなったとかありますか?😣

コメント

  たこ

母乳が出てるか、
授乳時間が少し空いてきたとか?😊
息子のときに悩んで、時が過ぎてから あ、授乳時間があいて、お腹すいてないよってことだったのかも!って思った経験談からですが…😅
3ヶ月くらいのできごとだったので…

  • ぶっ

    ぶっ

    あと数日で3ヶ月です😃
    授乳時間空いてきたんですかね?まとめて寝て時間が空いた後にはおっぱいの張りを感じるんですが、他の時間はそんなに張りを感じないです…😣

    • 8月8日
  •   たこ

    たこ

    あいてきてるのかもしれないですよ😁
    30分くらいずらしてみると
    おっぱいも哺乳瓶もくらいつき良いかもです❤️
    吸ったら出るおっぱいになってきてるのかもしれませんよ?😊

    それか今の娘があるのですが
    三時間あいて泣いたからミルクかとおもいきや、抱っこして作ってる間にまた寝てて(笑)もう一眠りしたい泣きとかもあって😁

    • 8月8日