 
      
      電動自転車の購入で悩んでいます。ブリジストンのハイディ2とヤマハのBabbyを比較中。前の子乗せは後付けタイプで、お店で試乗できず悩んでいます。ハイディは通常タイプでも装着可能とのこと。乗り心地やメリット、デメリットを教えていただけますか?
カテ違いだったらすみません>_<
電動自転車購入について
悩んでいるのですが
ブリジストンのハイディ2
ヤマハのBabby
で悩んでおります!
どちらも前の子乗せは
後付けタイプなので
お店では付けた感じの
試乗はできなくて
悩んでおります。
ハイディなら前カゴは
子乗せをつける場合浅いタイプに
なるそうですが
通常タイプでも装着可能ということで
通常タイプにしたいなぁと思っております。
使っている方など
乗り心地などメリット、デメリット
教えて頂けると幸いですT^T
- Miii(10歳)
 
            Miii
こちらがハイディです!!!
 
            Miii
こちらがバビーです!!!
 
            YosakuOtomisan
ヤマハのパスバビーです。
ヤマハとどこかはほぼ同じなんですよね!出してる会社が違うだけで。
どこのと悩んだか忘れてしまいましたが、ヤマハは、常に(こぎだすまえも)微妙に補助がはいってるらしく、こぎ出しがなめらかでした。他のはこいだ瞬間に電動の補助が入る感じがして私は怖かったので…今は買って大満足中です。
保育園でもヤマハの人が多いです。
- 
                                    Miii 回答ありがとうございますT^T♡ 
 
 そんな機能があるんですね!!
 私も初めての電動自転車で
 踏みだし怖いなぁって
 思っていたんです>_<
 
 アドバイスありがとうございます😊- 4月4日
 
 
   
  
コメント