※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
雑談・つぶやき

母親学級って他の妊婦さんと話したり交流する場でもありますか?

母親学級って他の妊婦さんと
話したり交流する場でもありますか?

コメント

deleted user

そうですね😊
私の場合は、何回目かの母親学級の時に、助産師さんから「じゃあ近くにいる人と3、4人でグループになってお話して下さーい」って感じで、交流がありました💦
人見知りなので、私は嫌でしたが(ToT)

  • まる

    まる


    あー、やっぱりあるんですかね?
    予約表?みたいなのに他の方の名前が書かれていたのですが年齢近い人がいなかったので、、

    • 8月8日
ガラピ子

そうですよー😊
母親学級で仲良くなったママさん達と今も仲良くて、よく遊びますよー😆

  • まる

    まる


    やっぱりそうなんですかね?
    そういう方できたら嬉しいんですけど、年齢が近い方がいなかったので、、

    • 8月8日
ポコ田ペペ子

私の行った産院では全くなかったです😅

  • まる

    まる


    病院によりますよね!
    テキストを使って勉強だけなのかどうなのか

    • 8月8日
ちびじんべえ

2人別の病院で出産しましたが、どちらも他の妊婦さんとの会話は皆無でしたよ。

  • まる

    まる


    病院によりますよね!
    年齢近い方がいなかったので
    交流あるならうまくやっていけるかなぁと😳

    • 8月8日
ママリ🔰

私が行ったところではそういう場は設けていなかったので話す機会ありませんでした(^^)

  • まる

    まる


    病院によりますよね!
    仲良い人ができたら嬉しいのですが

    • 8月8日
deleted user

私の行ってたところは週数も近い方ばかりでグループになって話す場ありましたが、みなさん里帰りでこっちに来てるとか、住んでるとこもだいぶ離れてたのであまり深くは関われませんでした😱みんな楽しくていい人だったのに寂しかったです…

  • まる

    まる


    わたしも生まれる日の1週間違いくらいの方が集められている感じで!
    後々も会うだろうし仲良くなれたらとは思うんですが

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出産後一緒になり、ご飯も食堂だったので話してました😊飛行機レベルの遠いとこへ帰られるので連絡先は聞けませんでしたが、もし近くだったら聞いてました😂

    • 8月8日
  • まる

    まる


    それは残念ですね😂
    私もそういう方に出会えたら嬉しいです!

    • 8月8日
とかげママ

グループに分かれてディスカッションする時間がありましたが、1グループ10人くらいいてあまり私語を話す雰囲気ではなかったです💦

  • まる

    まる


    結構いらっしゃるんですね!
    病院によって違いますもんね

    • 8月8日
whisky

私は行きましたけど、ママ友はできなかったです。
年齢が近い人がいたりとかすれば、ありうるかなと思います。

  • まる

    まる


    絶対に参加なんですけど
    年齢近い人があまりいなくて
    緊張するなぁと思ってます😂

    • 8月8日