
ディズニーの英語システムやられてる方いらっしゃいますか?やろうか悩んでいますヾ(・ω・`;)ノ
ディズニーの英語システムやられてる方いらっしゃいますか?
やろうか悩んでいますヾ(・ω・`;)ノ
- ふぅとmama(6歳, 9歳)
コメント

訪問ナース
はぁい( ´ ▽ ` )ノ
こどもが1歳の時だったかな?購入しました。
お高いですが、うまく使えればかなり良い教材だと思います。
「親も一緒に楽しむ」気持ちがないと宝の持ち腐れになりがちかも…。
おもちゃ感覚で遊び道具として使っています。
親がやるのを見せると自分もやりたがって楽しそうに遊んでますよ^ ^
最近あまり手をつけていなかったのですが、昨日DVDを流してみたら2人してケラケラ笑って観ていましたね〜
重複しますが、教材をムダにするかしないかは親次第だと思います💦こども向けの教材はどれもそうだと思いますが、安い買い物ではないので、なるべくムダにしないように!と心掛けてます😌
そんな私も完璧に使いこなせてはいないと思いますが…^^;
ふぅとmama
そうなんですね(o^^o)
確かに高い買い物ですよね…
教材が重複しちゃうのはムダに思えてしまいますね💧
一応体験でやってみてから考えようかな…( ;´Д`)
イベントには参加されてますか?
訪問ナース
あ、重複するのは教材じゃなく、「親次第」という話の事です^^;💦
こどもの反応を見て、またご自分もこれなら続けて行けるかな、と思えたら良いのではないでしょうか?^ ^
大きなイベントにはまだ参加した事はないです。近くのラーニングセンターでの小さなイベントには数回参加しました( ´ ▽ ` )ノ
ふぅとmama
なるほど💦
子供が楽しめそうじゃなければ、もったいないですもんね😓
イベント楽しそうでした❓
訪問ナース
最後に参加したのが2年前くらいだったかなぁ…少し記憶に薄いのですが、楽しむまでのレベルには行ってなかったような気がしますが、興味は示していたと思います。
何かイベントに参加予定なのでしょうか?
ふぅとmama
いや、体験DVDで見ただけなので( ;´Д`)
なかなかDVDにでてる子たちのように楽しめるとは限らないですよね!
訪問ナース
ベストアンサーありがとうございます^ ^
体験DVDを私たぶん見ていないのですが、やはり反応はさまざまだと思いますよ?
こないだ他の英語教育の団体さん(ラボパーティ)と、ママ向けのイベントで話す機会があったのですが、オールイングリッシュの教室ではすぐ飽きてしまう子や、緊張してしまう子もいるようです。
そういう子の親御さんは母語である日本語も交えた教室に変えてみたりするようですよ。
けどまだ7ヶ月ですもんね、
早いうちから英語に親しんでいれば臆する事なく入っていけそうですよね^ ^
うちの子たちも小さいうちから聴かせていたせいか、テレビの洋アニメとか英語に替えちゃっても違和感なく観ています。
イベントに限らず、4歳の今ではシャイな部分が出てきてはじめは恥ずかしがったりするのですが、慣れてしまえばこどもって楽しむもんですよ?
導入の時点では興味を示すか示さないか、がポイントですかね〜
習い事を決めるのにもそこを重視しています。
まとまりなく長くなってしまいました^^;
ふぅとmama
いろいろと教えていただき、ありがとうございます(o^^o)
英語で見ちゃうってすごいですよね!
興味を示すようであればやってもいいかなぁ…と私も思います。