
もうすぐ100日の食事会をします。そのため先日、正装風に作ってある前あ…
もうすぐ100日の食事会をします。
そのため先日、正装風に作ってある前あきロンパースを購入しました。
その後、義実家に行った時に服を貰ったのですが、上下分かれたベビー服でした。上はTシャツに襟とネクタイのプリントで、上下で正装風になります。
サイズも今ごろが丁度良い70…。
もしかして、100日の時に着せてねってことでしょうか?
でも、首も完全に座ってなくて、被って着る服はまだだと思ってますし、着せるのも不安です。
でも義両親の考えをくむべきでしょうか…。
- ぶっ(5歳11ヶ月)
コメント

𝓡.
自分たちが着せたいの着せて
いいと思います ( ◜௰◝ )
着替えに一応持って行ってはどうでしょう ˀ̣ˀ̣

退会ユーザー
2ヶ月ならまだセパレートじゃなくていいと思います
それが着せたいと思うようなデザインなら頑張って着せてもいいと思いますが自分が選んだものにしたければ気は使いません。
-
ぶっ
ロンパースの方着せて行こうと思います!☺️
- 8月7日

のぞみ
そのつもりで買ってくれたのかもしれないけど。。何も言われてないなら着なくても大丈夫じゃないですかね?😣
言われたら着せないときまずいけど、言われてないだけラッキーだと思います😂
自分でもう先に準備しちゃってたわけだしそれ着せたいですよね🥺
たしかにかぶって着る服はまだ着にくいですしね😰💦
-
ぶっ
特に何も言われなかったです😅
貰って帰って見てみたら、って所でした。
自分の選んだ方着せちゃいます(笑)- 8月7日
-
のぞみ
それでいいと思います🥰
ぶっさんのお子さんだし、思い出になる事だから自分の着せたいもの着せた方がいいですよ😍💓- 8月8日

なな
70のセパレートなんて売ってるんですね🙄笑
首が座っていないならセパレートはやめた方が無難かと思います💦
着せてね!と言われたなら仕方なく後半お色直し的な感じでお着替えさせるかも知れませんが何も言われていないなら着せません🙌
言われたとしても着せるのは後半のみです😂笑
-
ぶっ
何も言われなかったので、ロンパースの方着せて、とりあえず一応お着替えとして持って行こうと思います🙂
やっぱり首怖いですし😣
行きつけの西松屋は結構70見かけます👀他のサイズより圧倒的に少ないですが(^o^;)- 8月7日

moony mama
二ヶ月でセパレートは着せにくいだろうと思うので、ご自分たちで用意した洋服で良いと思いますよ。
カバンの中に、とりあえずお着替えとして持って行っておけば、何か話しが出ても対応できるかと。
-
ぶっ
そうします☺️!
セパレート以前に、前あきのものしか着せたこと無いので…😅- 8月7日
ぶっ
そうですね!
着替えとしてカバンに忍ばせておきます(笑)