
コメント

ゆき(o^^o)
調整できそうなんですか?

hana
うちもそうなりました。
夜中0時から2時に起きて、2時間程暗い部屋で遊んでいました。
昼寝を1時間で切り上げ、時間帯も16時以降には寝ないようにさせたら、最近は大丈夫です。
-
こげたろう
コメントありがとうございます><
やっぱり寝かせすぎだったのかしら、、
うちも起こすようにします!- 8月7日
ゆき(o^^o)
調整できそうなんですか?
hana
うちもそうなりました。
夜中0時から2時に起きて、2時間程暗い部屋で遊んでいました。
昼寝を1時間で切り上げ、時間帯も16時以降には寝ないようにさせたら、最近は大丈夫です。
こげたろう
コメントありがとうございます><
やっぱり寝かせすぎだったのかしら、、
うちも起こすようにします!
「遊び」に関する質問
支援センターで娘を見ていると他のママさんとお話しできません🥹 もちろんお話ししたい気持ちはあります! ですが、お話ししていても娘が「ママー!(こっち見て)」と大声になり中断が多く、ママさんとお話しできたとしても…
隣人との付き合いに悩んでます。 私は去年4月に念願のマイホームを購入しました。 ですが、隣に引っ越してきた隣人との付き合いに 悩んでいます。 最初はお互い歳の近い子どもがいた事から 子ども同士を遊ばせる仲になり…
息子が私のことわかっているのかいまいちよくわかりません… うちの子はまだなにも動けないので部屋に1人で座らせておいたりごろんさせておくと飽きるまでは1人で遊びます。泣く時は移動サセローの時だけで私の姿が見えな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こげたろう
コメントありがとうございます。
お昼寝を途中で起こしたりした方がいいのかなあと、、