※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
子育て・グッズ

生後2ヶ月でホクナリンテープ使うのって良くないんですか?小児科で半分にして使うように言われたんですけど、、、

生後2ヶ月でホクナリンテープ使うのって良くないんですか?

小児科で半分にして使うように言われたんですけど、、、

コメント

ちっちん

うちは生後半年くらいで兄と2人で受診したときは、兄には出して貰えましたがこの子には出せないからって言われました!最近病院いったら出して貰えたので小さいと無理なのかなって思いました!

ヴェポラップも生後半年からだし使えないとしんどそうですよね💦

  • すもも

    すもも


    コメントありがとうございます!

    やっぱり小さい子はあまり処方されないんですね😭
    テープ貼ってから今までのツラそうな咳込みがなくなったので不思議で調べたら生後6ヶ月からとなってたのでモヤモヤしてました😭

    • 8月7日
🍓

通常は生後6カ月から使うので、先生が少なめに出されたのかと思いますよ🙂

  • すもも

    すもも


    コメントありがとうございます!

    生後6ヶ月〜の記載を見てモヤモヤしてましたが、スッキリしました!!
    半分にして使うように言われたので少なめにはなってますもんね🤔

    • 8月7日
  • 🍓

    🍓

    私、薬剤師なんですが、2カ月で0.5㎎1枚貼るように処方されていたら量が多いぞ💦って思いますけど、ちゃんと半分にするように指示されているなら、先生もそれをわかってて処方していると思いますよ😊

    • 8月7日
  • すもも

    すもも


    薬剤師さんなんですね(*˘︶˘*).。.:*♡

    安心しました😭
    ありがとうございます😌

    • 8月7日
deleted user

生後半年未満だと安全性は確立していない
と書いてありました(>_<)

半分にして使うって、あまり聞いたことがないですね…(>_<)

  • すもも

    すもも


    写真とコメントありがとうございます!!

    安全性は確立してないんですねー🤔
    半分で使用するように言われたので様子見ながら使ってみようと思います😭

    • 8月7日
はじめてのママリ

テープ類は量調節で切って貼付するものなので、おかしいことではないですよ😊子どもに座薬を切って使うのと一緒です。月齢が低いので1枚では使えず、半分の単位に減量されたのだと思います。

  • すもも

    すもも


    コメントありがとうございます!

    生後6ヶ月〜って書いてるのを見てからモヤモヤしてましたが、スッキリしました😭
    様子みながら使おうと思います(´・ω・`)

    • 8月7日