※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
子育て・グッズ

車で買い物中、隣の車に赤ちゃんが置き去り。帰宅しましたが、店員に言うべきか悩んでいます。どうすればよいでしょうか?

先日、西松屋に車で買い物に行ったら、隣の車の中に小さい赤ちゃんが一人で置き去りにされてました。
エンジンはかかっていたので、冷房は効いてたと思います。
エンジンかかってるし大丈夫かなと思い、そのまま帰宅してしまいましたが、店員さんに言うとか何か行動するべきだったのかなとも思います。
みなさんだったらどうしますか?

コメント

ジャスミン

そういうの普通に見ますよ。エンジンかかってなければ言いますがかかってれば特に…

  • ジャスミン

    ジャスミン

    あ、特に何も言わないってことです。

    • 8月6日
deleted user

私はエアコンついてても心配なので定員さんに一声かけます💦

deleted user

わたしなら店員さんに言います!
エンジンかかってるってことは車内に鍵があって、連れ去りの危険もありますしね😣
これだけ騒がれてていまだにそんなことする人いるんですね…びっくり

22ママ

エンジンかかってるなら大丈夫だと思いますよ!
すぐに戻るから寝てる間にサッと行きたかっただけかもしれません。
そりゃ長時間だったら問題かと思いますけど…

よつ

すぐに戻るから…というつもりでエンジンをかけたまま子供を置いてったんでしょうね!
私は子供に何かあってからでは遅いので、1人で車内に置いてく事は出来ないです(>_<)

どぎちゃん

たまにお店に着く寸前に子どもが寝てしまって目的の物が決まってる場合はエンジンつけっぱなしで鍵だけ持っていって5分くらいで買い物しちゃうときあります〜🙁傍から見れば心配かもしれませんが自己責任なので放っておいてくれるほうがこちらサイド的にはいいと思います。
何かあったときは親の責任なので!

はじめてのママリ🔰

特になにも言いませんがやっぱり心配なのでその子のお母さんが戻ってくるまで待機すると思います💦

deleted user

エンジンかかっていればなにもしません。

まぁ、自分だったら絶対しないけどなとは思いますが…

ママン

みなさんありがとうございます。
結構いるんだなと驚きました。
心配なので、次回見たときは親が戻ってくるまで待機や店員さんに伝えるなどしようと思いました。
アドバイスありがとうございます!