![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和光堂の味噌汁のもとの粉末を常温で保存してました。開けて3ヶ月前くらいたってます。もうやめたほうがいいですよね😭?
和光堂の味噌汁のもとの粉末を常温で保存してました。
開けて3ヶ月前くらいたってます。もうやめたほうがいいですよね😭?
- ぴよ(6歳)
コメント
![はーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーさん
箱をあけて、ですか?
小袋をあけて、ですか?
![おたふくなんてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたふくなんてん
常温だとダニが発生してるかもしれません。
パンケーキシンドロームになる可能性があるので、やめた方がいいです💦
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
小麦粉とか粉末って常温保存してたら虫がわくのであげないです。
ダニがいるの知らずにたべると大人でも嘔吐下痢やアナフィラキシーになるので
-
あいう
実際知り合いに常温保存した粉物でアナフィラキシーおこした人がいます
- 8月6日
![あさみんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさみんず
うちは開封したらなんでも冷蔵庫行きです!
おかげで冷蔵庫パンパンですが😅
-
かおる
わかります(笑)
乾物や粉もの
上の段にパンパン(* ̄∇ ̄*)- 8月7日
![ぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴか
ええっ!冷蔵なんですか😱
ふつうに棚の中に入れて保存してました...
もう使ってないですが、離乳食卒業した今知りました😢笑
二人目からは気を付けます、ありがとうございます💦
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
粉物はダニが発生するので開封したら必ず冷蔵保存したほうがいいです。私の弟、成人してますが開封後の常温保存してたお好み焼き粉でアナフィラキシーをおこし運ばれたことあります。。命に関わります、処分してください💦
ぴよ
小袋タイプではなくて、チャックタイプです。
はーさん
私は、湿気って固まったりしてなかったらあげます!