※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおみ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の男の子がRSウィルスに感染し、ミルクを飲まなくなりました。先生は様子見で気管支の薬を処方。不安ながらも元気そうです。同じ経験のママさんいますか?

生後6ヶ月の男の子を育てています。
数日前から咳、鼻水が出ていたんですが、熱はなく元気で離乳食もミルクも普通通り食べて飲んでたんで病院へは行かず・・・
先日、でも1度病院へ行っとこうかなと思い行ったらRSウィルスと判明!!
その夜からミルクを少ししか飲まなくなり(泣)。
今日は離乳食はペロリと食べたんですがミルクはやはり飲んでくれず。
先生は症状が出て日にちがたってるからこのまま様子見で大丈夫と、気管支の薬と痰が切れる薬を出してくれました。
ミルクを飲まないとやはり少し不安なのですが、本人はたまに咳をしますが至って元気。
このような経験をされたママさんいらっしゃいますか?
初めてのことなので優しいアドバイスなどありましたらお願いします!

コメント

ゆめなん

私のところも同じような症状でした!
私は完母なのでおっぱいは飲むけど離乳食は食べないって感じでした💦
なおみさんと逆ですね😅

お茶とかも飲みませんか?

  • なおみ

    なおみ

    哺乳びんの乳首がダメっぽいです。マグの乳首もダメみたいで・・・
    吸う力が弱くなってるからですかね?

    • 8月6日