
コメント

新米ママ
生後1ヶ月の女の子を育てています!
私の娘も吐き戻しが多いです💦
心配になりますよね…😢
鼻から出たことは今の所ありませんがたまに鼻づまりはあります!
鼻吸いで吸ってあげるといいかなと思います!
後はミルク後にすぐゲップをさせようと動かすと吐くことが多いかな?と思ったので、飲んだ後少し横にしてそのまま動かさず少し経ってからゲップをさせています!
新米ママ
生後1ヶ月の女の子を育てています!
私の娘も吐き戻しが多いです💦
心配になりますよね…😢
鼻から出たことは今の所ありませんがたまに鼻づまりはあります!
鼻吸いで吸ってあげるといいかなと思います!
後はミルク後にすぐゲップをさせようと動かすと吐くことが多いかな?と思ったので、飲んだ後少し横にしてそのまま動かさず少し経ってからゲップをさせています!
「げっぷ」に関する質問
生後1ヶ月の完ミです。 ミルクの量が全然増えないのと、飲みムラがすごいです。 調子がいい時は100ml飲んで、悪い(?)時は50mlとかです。 しかも夜とか一緒に寝ると4時間とかザラにあきます。。 なので1日のトータルが450…
助けてください。 哺乳瓶を外すとギャン泣きしてしまいます。 生後1ヶ月で、混合で育てています。 母乳→ミルクの順であげていて 哺乳瓶を外すとギャン泣きしてしまいます。 げっぷが下手くそなので おそらく空気がたま…
生後1ヶ月になります。 授乳の間隔についてと、授乳後の寝かしつけについて質問です。 ①生後1ヶ月から、4時間毎くらいの授乳間隔になるとインターネットで見たのですが、親が意識的に4時間毎に授乳するのか、赤ちゃんが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なみぞう
吐き戻し心配になりますよね😭
飲んですぐでも時間置いても
げっぷした1時間後でも吐き戻しちゃうんです😭😭
新米ママ
私の娘もすぐでも時間置いても出る時は出ます💦
というか出ない時の方が少ないかも…
連続で3回とか出したりします😓
本当に心配で寝てる時に私も一緒に寝てしまうと吐き戻しした時に喉に詰まるんじゃないか?とかも心配で寝れなかった時もありました…
ですが体重が増えない、ずっと機嫌が悪い、吐いたものの色がおかしい、あまりにも勢いよく、とてつもない量をはくとか他に症状がなければ基本は大丈夫みたいです!
ただ顔は横を向かせて絶対に寝かせています💦
なみぞう
そうなんですね!!!
横向かせてても苦しそうな声出すので夜も寝るの不安です😢
お互い大変ですが頑張りましょう😱