子宝のお守りの置き場所について、神社の指示とネットの情報で迷っています。枕元に置くことは罰当たりではないか心配です。どちらが良いでしょうか。
子宝のお守りを購入しました。
神社の方は寝室の南向きで陽が当たる頭より高い位置に置くようにと言われました。
ネットで探していたところ、枕元に置くと効果的と書いてある方もありましたが、どちらが良いのでしょうか。
神社の方の言われた通りに半年程置いていましたが、未だに恵まれていません。
そこで、枕元に置いてみようか考えていましたが、お守りを枕元に置くのは罰当たりのような気がしてしまい実行できていません。
どなたか詳しい方お返事お願い致します。
- あや
コメント
もも
全然詳しくないのですが、私は枕元に置いても罰当たりとは思いません😊
むしろ、枕は踏んだらあかんとか、投げたらあかんって言われて育ったので、枕は神聖な物のような気がしています。
それに、枕の下に見たい夢を書いて入れて寝たら、その夢が見れるとか聞いたことがあるし、願い事は枕元に置くイメージもあります。
考え方は人それぞれだとは思いますが、全然詳しくないものですが、コメント失礼しました🙇♀️
あや
ご返信ありがとうございます!
ご意見参考にして勇気を出して試してみたいと思います😊