※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
子育て・グッズ

1ヶ月検診を受ける予定でしたが、手足口病にかかりました。解熱した後でも菌は持っている可能性があるため、外出は控えるべきか悩んでいます。

この場合はやめた方がいいのでしょうか?
今週水曜に下の子の1ヶ月検診です。
しかし昨日発熱からの発疹で今日手足口病と診断されました。今朝の時点で解熱してます。
解熱すれば外出はいいよ。と上の子の時は言われました。
1ヶ月検診を受ける病院(今回行った病院とは別です)は専用の時間帯を設けてて1ヶ月検診を受ける子しかいません。
いくら解熱後とはいえ菌は持ってるので控えるべきでしょうか?
でも1ヶ月検診を受ける日にちが予約で決まってるのでどうしようかと…

コメント

deleted user

水曜日ならやめた方がいいと思います。便などから菌は出てくるので..

日にちを変えてもらうことは出来ると思いますよ。

  • なぁ

    なぁ

    やはり菌持ってるのはいけないですよね。
    他の人目線だと嫌だなと思い…
    病院に相談してみます。

    • 8月5日
あっぷっぷ

まだ発疹ありますよね?💦
連れて行ったら大ひんしゅくですよ😵
三歳児健診とかでもいやなのに、一ヶ月健診なら尚更嫌な人が多いと思います。

病院に予約日を変えられるか問い合わせしてみた方がいいと思います。

  • なぁ

    なぁ

    他の人からしたらやだし、連れてく方も嫌なので病院に相談します。

    • 8月5日
🐰千冬💜

1ヵ月検診を受ける病院に事情を説明して、どうすればいいか聞いてみたらいいかと思います✨
わたしは発疹が出てるならもう菌は持っていないと言われました😂
どれが正解かはよくわからないので直接聞くのが1番かと‼️

  • なぁ

    なぁ

    発疹が出てもうつるし、1ヶ月は便からもうつるそうです。
    聞いてみます!

    • 8月5日
うり坊。

うーん、一応行き先が病院とはいえ悩みますよねぇ…
病院によって判断が違うと思うので、1度病院に電話で相談されたらいいと思います(*´∀`)♪

  • なぁ

    なぁ

    総合病院なので感染を広げたくないので
    病院に相談してみます!

    • 8月5日
ママ

病院に電話して指示をもらう方が良いと思います

  • なぁ

    なぁ

    ありがとうございます!

    • 8月5日
ぱぴこ

病院に電話して聞いてみるのが一番です。

便からは3週間くらい菌が出るらしいです。100%うつらないようにすることは不可能な病気ですから、保育園の登園も解熱して食事がとれるようになればオッケーだったりしますし。
保育園と病院では考え方も違いそうなので、直接聞くのが一番かと。

  • なぁ

    なぁ

    ありがとうございます!

    • 8月5日
ゆか

なんで連れてきたの?って他のママは不安になるとおもいます。おむつ交換もするだろうし。1ヶ月のこにうつしたらかわいそうです、、

検診は変更できますよ。

  • なぁ

    なぁ

    そうですよね。ありがとうございます。

    • 8月5日
なぁ

皆さんありがとうございました。
病院に相談してみます!