
コメント

みさ
もうずっとセパレートです!
肌着をズボンに突っ込んだらでてきません😅

はじめてのママリ🔰
ひとりでトイレ出来るようになるまでは、ロンパースタイプで大丈夫ですよ😊
ロンパースだとトイレの中に入っちゃいます💦笑
上の子は3歳半ごろでした!
-
Kinopiii( 24 )
そうなんですね🌟
まだ1人でトイレは出来ないのでロンパースでもいけますね☺️- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
自分でお腹にしまえるようにならないと、キリないですよね😑
シャツだけワンサイズ大きいサイズ買うと出ずらくはなります✨- 8月4日
-
Kinopiii( 24 )
そーなんですよ🙄💦
そんなに毎回しまってあげるのも大変だし…笑
大きいの買ったら次の年も着れそうだしいいですね✨👍🏻- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
毎回しまうの大変なぐらいキリないですよね😅
シャツは毛玉や伸びが早いので、家で着るようなら来年も大丈夫だと思います!笑- 8月4日
-
Kinopiii( 24 )
なるほど!!
すごく参考になりました🥺💓- 8月4日

a.u78
1歳過ぎてオムツ替えのときめんどくさくてセパレートの肌着にしました!
うちの子も激しいのでお腹出るときありますが、その都度入れてあげてます。
というか、うちの子なんならお腹を自ら見せてくれるので自分で服から出します😂
Tシャツめくって丁寧に肌着までめくってくれます😂
-
Kinopiii( 24 )
こっちは本当に面倒ですよね😅お腹めくるのなんか想像できます💓やっぱりその都度しまってあげるしかないですよね😩💦
- 8月4日

5人のmama(29)
保育園行ってるせいか
1歳でセパレートに変えました
今は1番下の子はオムツしてないから余計……
ロンパースは着れなくなりました。
-
Kinopiii( 24 )
保育園で指定されたんですか😣?
オムツしてないとなるとロンパースは厳しいですよね💦- 8月4日
-
5人のmama(29)
保育園でお着替えの時に大変だから……
セパレートにしてくれと指定されたので。
1歳になる前に言われましたね😅
1歳半~保育園でトイトレも始まったので
2歳の今ではオムツ卒業しちゃいました。
保育園が率先して
色々してくれたので
助かりました😁- 8月4日
-
Kinopiii( 24 )
保育園は何かとやってくれるので楽ですよね✨
最初はえ~ってなりますけど。笑- 8月4日

ちいこ
まだロンパース肌着着せてますw
-
Kinopiii( 24 )
そうですよね🌟
ボタンとめたりめんどくさいけどお腹出る度にしまうのもめんどくさいですよね😂- 8月4日
Kinopiii( 24 )
そうなんですね✨
うちの子動きが激しいんですかね😳笑
結構な確率でお腹出ちゃいます💦