※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘がベッドから落ちて大泣きしましたが、その後は元気です。心配ですが大丈夫でしょうか?経験のある方いますか?

生後もうすぐ4ヶ月の娘です。

今朝、30cmくらいの大人のベッドから
落ちちゃいました。
大泣きして2〜3分後には泣きやみ、いつもと変わらず様子です。
ゴンッ、とは音はしましたが、、
大丈夫なんでしょうか??

経験された方いますか?

コメント

ママリ

経験ありますー( ;´꒳`;)心配ですよね…
脳神経外科等にいっても、症状がない限り様子見って言われました。
よくそうゆうお子さんが診察に来られるのか、頭を打った乳幼児の親御さんへ、という紙を渡されて終わりでした( ˊᵕˋ ;)
とりあえず、すぐに機嫌が戻ったのなら緊急性は低いそうです。ただ24時間以内は、様子見で、急に吐いたり目が虚ろだったり意識混濁のような状況があればすぐに受診と言われました。
お母さんは、時に医者よりわかるそうで‪(*ˊᵕˋ* )お母さんがいつもと様子が違うと少しでも思ったら、いってくださいね!

はじめてのママリ🔰

私も先週ソファから落としちゃいました😖結局家で様子見と言われるかもしれないですが、一応病院に連れていきました。
多分、大丈夫だとおもいます。と言ってくださいましたが、多分。でも病院の先生に見てもらって言われた言葉なので少し安心出来ました。

いっくんmama

2回経験あります💦
病院行きましたが、まずすぐに泣いたのなら問題はないと言われました。
また、様子もいつもと変わらないのなら2日間ほどしっかり様子見てあげるだけで大丈夫らしいです。
けいれんや嘔吐、ぐったりしたり熱が出たりしたらすぐ連れてきてくださいと言われただけでした!
子どもはまだ頭の骨がくっついてなくて、隙間があるので、衝撃を分散させる力があるらしく、様子が変わらなければCTは放射のリスクがあるし、MRIは薬を使って眠らせないといけないから、異常がない限りはしない方がいいので、様子見ることしかないと言われました😅
何もないといいですね😣💓

あーじょ

先月ソファから落ちました😭
すぐ抱っこして泣き止みましたが心配だったので病院に行きましたが、様子見でした。ビックリして泣いたのもあるのかなーっと思います。
あと、すぐ泣いたか聞かれました。