 
      
      パナソニックのギュットミニDXとブリジストンのBIKKEで悩んでいます。乗っている方の感想やメリットデメリットを教えてください。
電動自転車を買ってもらうのですが、
パナソニックのギュットミニDXか
ブリジストンのBIKKEで悩んでいます(>_<)
実際に乗っている方どんな感じですか?
メリットデメリット教えて頂いたいです。
- ななママ(3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
 
            ブリオッシュ
Panasonicとbridgestone私も迷いました!!
自転車屋さんに聞いたらPanasonicは電機会社だからアシストが良くできてる。
bridgestoneはタイヤメーカーだからPanasonicには劣ると聞いてPanasonicにしました!
電動はみんなそうだと思いますが、重たくて長いので駐車するとき大変です😫
 
            ぴーちゃん
うちはPanasonicとYAMAHAで悩みました!
ブリジストンはYAMAHAと同じ型分けの自転車なので、性能は全く同じだけど値段が高いです😅
Panasonicは見た目重視でオシャレ目線に作られていて、子ども乗せるカゴとかタイヤの安定感、重量とかを見るとダントツYAMAHAとブリジストンがいいですよ!
全て試乗しましたが、Panasonicはハンドル操作とスピード出た時の安定感がイマイチでした😅
YAMAHAのパスキッスミニに乗ってます!
- 
                                    ななママ 
 義父がYAMAHAのカタログも
 持ってきてくださって見てたので
 検討してみます(*^-^*)
 何を重視するかですね。
 安定感は一番大切ですもんね!
 高いお買い物なので慎重にいろいろ
 比較してみようと思います。
 すごい参考になりました。
 
 コメントありがとうございます❤︎- 3月31日
 
- 
                                    ぴーちゃん あとYAMAHAにした理由としては、駐車しやすさですね! 
 近くに試乗できるところないですか?
 YAMAHAはかなり停めやすいです♡- 3月31日
 
- 
                                    ななママ 
 近くにダイワサイクルがあるので
 行ってみます(*^-^*)
 停めやすさはスーパーなど買い物に
 頻繁に行くので大事ですね!- 3月31日
 
 
            マムート
うちはパナソニックのギュットアニーズという電動自転車を最近買いました(*^^*)
メリットはアシストがよく効くので走りも滑らかだし、坂道もスイスイで楽だし、乗り心地も抜群です☆あとはこぎ始める時にアシストが働くので、ペダルを軽くこぐだけで勝手に進んでくれるので感動してしまいました(≧∇≦)
デメリットはやはり駐車する時に車体を真っ直ぐにして停めるのがやりにくいし、狭いところに駐車する場合は苦労します。
あとはメリットで話した様に、こぎはじめる時にアシストが働くのですが、慣れてないと最初はバランスを取りにくい点ですかね。
うちは前にも子供用の椅子をつけてるので、曲がるときに椅子が太ももに当たって小回りしにくい時がありますが、前に椅子をつけてなければ大丈夫です。
4月からの保育園の送迎用に買ったのですが、私は買ってよかったと思ってます(*^^*)行動範囲も広がったし、子供たちも嬉しそうに乗ってますよ♪
- 
                                    ななママ 
 パナソニックにされたんですね♪
 色んなメーカーから出てるので
 本当に迷います(>_<)
 アシストが効くのなら遠い距離でも
 あまり疲れなさそうですね。
 詳しく説明ありがとうございます❤︎
 いろいろ見てみようと思います。
 お子さんが嬉しそうだと
 こっちまで嬉しくなりますね!
 早く乗った反応が見たいです❤︎
 
 コメントありがとうございます。- 3月31日
 
 
   
  
ななママ
なるほど!すごく参考になります!
電動じゃないのにしようかなとかも
悩んでいるのですがだんだん
重たくなってきたら電動の方が
楽なのかなあと思っていて(>_<)
大体30kgくらいありますもんね。
やっぱりデメリットは重たいって
ことですね。
コメントありがとうございます❤︎