![🐙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳児を連れてのお出かけでアドバイスを下さい💦お盆の義実家の墓参りと食…
乳児を連れてのお出かけでアドバイスを下さい💦お盆の義実家の墓参りと食事会が来週あります💦まだ娘が小さいし熱中症が心配なため墓参りはパスし食事会だけ行くことになってます。自宅付近のお店なので近くて良かった〜って思ってたら調べたらまさかのカウンターとテーブル席のみで授乳室が無いお店でした💦ベビーカーあれば無敵なんですがこんなに暑いと出番が無いためまだ購入する予定がありません💦首もだいぶしっかりしてきたもののまだ完璧には座ってません💦舅が決めたお店なので文句も言えません、、、散歩と予防接種と実家に行くしかまだ外出した事が無いので飲食店に連れて行けるのか不安です💦乳児を連れての座敷がないお店ではどうゆう風に過ごしますか?
- 🐙(2歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ぴーかーぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーかーぶー
ベビーカーを買うか借りるか、あるいは親戚みなで交代で抱っこするか、、ですかね?
![ひろドン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろドン
すぐに購入されないのであれば、レンタルされたらどうですか?
気になっているメーカーの使い心地等分かりますし…
-
🐙
色々メーカーありすぎてすぐには決めきれないんですよね💦レンタル初知りなので調べてみます!
- 8月4日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
そんな小さい子が行くのに座敷じゃないって考えられませんね😭💦
行ったら絶対たらい回し抱っこですよ
母乳育児でしたら
頻回授乳を理由に断ってもいいかと思います(^_^;)
テーブル席でベビーカーなしはキツイと思います😣
-
🐙
ほんとそうなんです💦毎年座敷の店なのに今年に限って自分の行きたい店に決めてなんだかなー?って思います💦
ほんと断りたいレベルです💦- 8月4日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
断りたい…😩💔せめて座敷なら寝かせてあげられるし。
ずっと誰かが抱っこしてくれるもんですかね❓ベビーカーをレンタルしてでも持ち込んだ方がユラユラして寝てくれると思います。
普段飲まないなら液体ミルクも飲むかわからないですもんね🙄
この時期授乳ケープ暑いですよ。いくらケープあったとしても、テーブル席で目の前では授乳したくないし。
母乳と頻回授乳だからって断れないですか❓オムツもまだ安定していないと思うし。
-
🐙
ほんと断りたい💦
レンタル調べてみます‼️
粉ミルクは飲むんですけど液体は飲ませた事ないんでわかりません💦
車に戻って授乳も大変なんで旦那と相談してみます💦- 8月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月の子がいてお座敷じゃないなんて😭
私だったら諦めて抱っこで食べて、授乳は車でします😢
それかこの際断っちゃいます💔
-
🐙
日中は抱っこじゃ無いとほぼ寝てくれないから大丈夫にしても授乳が間隔がバラバラなので外出はまだ辛そうな感じです💦断る方向で考えたいと思います💦
- 8月4日
ぴーかーぶー
暑い時期ですが、抱っこ紐よりベビーカーのほうが暑さはましなので、今後購入を検討するのはありだと思います!
🐙
義母義姉以外は嫌いなのでそれ以外の人に抱っこさせたくないんですよね💦
抱っこ紐は首が座ってからのを購入したのでお散歩も5分程度なんです💦ベビーカーも購入を前向きに検討してみます!