
子供が綿棒を耳に入れてしまい、痛みや不安があります。明日の状態が心配で、旦那さんの経験も気になります。
子供が自分で綿棒をとり
耳に入れてしまいました💦
気づいて危ないと言った瞬間に耳に入れて
その後かなり泣きました😭
普段はよっぽど痛くないと泣かないし
泣いてもすぐ泣き止むのに
泣き止まずそのまま寝てしまいました💦
耳の中を見ても血が出ているとか
そんな感じはない…というか見えにくく💦
洗面台の鏡の棚の中に入れていたのですが
脚立を使って自分で取り出してしまいました😭
鼓膜に何かあったりすると
明日起きても痛いままでしょうか…?
それとも寝たということは
痛みが治まったと思っていいんでしょうか😭
旦那さんが中耳炎からほっておいて
片耳聞こえなくなってるので
子供は気をつけようと思っていたのに
まさか刺すなんて😭
不安です😭
- 詩羽(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

まゆ
鼓膜に傷がついていたら、寝てられない痛さなので、今寝てしまっているなら大丈夫だと思います‼️
ただ結構深く入ったなら数日後に中耳炎になる可能性はありますので、腫れとか赤みとか気をつけてあげてくださいね‼️

りそら
うちの子は全く同じ状況で鼓膜が破れていました😖
夜だったので朝一で病院へ行きました!
朝にはケロッとしてても念の為連れてった方がいいですよ😞
うちの子は完全に治るまで1ヶ月以上かかりました💦
-
詩羽
お返事有難うございます!
えぇぇ!?
破れてたんですかっ😱
けろっとされてたけど
念の為連れて行ったら…って感じだったんですか…??
一応破れても完治できるんですね😭
息子さん治ってよかったですね💦
でも1ヶ月もかかるんですね💦
日曜になるし明日の朝連れて行ってみます😭- 8月3日
-
りそら
綿棒が入っちゃった時は大泣きしたんですが、ひとしきり泣いたらケロッとしてました😞
もともと痛みに鈍感?な子なので念の為受診したら破れてました😖
できるだけ早めの方がいいですよ!
鼓膜が破れたままだと、そこから内耳に菌が入ったりするらしいので💦
抗生物質とか点耳薬とか色々処方されました😖
わたしも指導されたことなんですが、お風呂入る時に、耳にお水が入らないように、コットンをまるめたりしたのを耳に詰めて、お水入らないようにしたほうがいいですよ🤗- 8月3日
-
りそら
お風呂のくだりすみません💦曜日感覚狂ってました😆今日金曜日ですね!(笑)
明日連れて行ったほうがいいと思います🤗
鼓膜って渦巻き状に再生?するらしく、時間がかかるようですよ!
連投すみません💦- 8月3日
-
詩羽
うちも痛みに強いというか
痛み感じないのかなと
最初心配したぐらい
よっぽどじゃないと泣かなくて💦
それなのに泣き止まなかったから
よっぽど痛かったのかなって😭
私が綿棒で耳描きしてるの見て
やりたいやりたいってはじまって
私がいつもはしてあげてたのですが
自分でやっちゃいました😭- 8月3日
-
詩羽
わざわざ有難うございます!
こんな遅い時間にすみません💦
聞かなかったら明日行ってなかったかも😭
早く診てもらいたいです💦- 8月3日
詩羽
お返事有難うございます!
やっぱり痛いんですね😭
いつも泣いても大丈夫?と言ったら
大丈夫〜って言うのに
全然言わなくて…
よっぽど痛かったのかなって😭
早く気付けばよかった😭
その後中耳炎になったりするんですか😱
腫れとか赤みは見て分かるものなのでしょうか😭
明日の朝確認してみます😭