
コメント

あっくん
うちもそうでした😅
抱っこしたら少しマシになりませんか?
私は抱っこし続けて、辛いときには家族に交代してもらったりして、2週間ほどで少し落ち着いてきた気がします
あっくん
うちもそうでした😅
抱っこしたら少しマシになりませんか?
私は抱っこし続けて、辛いときには家族に交代してもらったりして、2週間ほどで少し落ち着いてきた気がします
「泣く」に関する質問
母乳🤱でないんだから 夜中泣いたら迷惑になるから 普通にミルクあげろと夫に言われました。 新生児👶だから泣くの普通なのに 自由に子育てすらさせてもらえないのかと 選んだ私が悪いと思いながら 泣き声嫌いとか言わ…
寝ない!乳を噛まれる!どうすれば!? 今日で生後9ヶ月の娘がいます。 もともと生後2ヶ月頃まで抱っこで寝かしつけていましたが寝かしつけに4.5時間かかることもざらで、危険かなと思い添い乳にはしたくなかったのです…
3歳〜6歳まであたりパパと離れて暮らしてた人いますか? 旦那が単身赴任でいません。0歳〜ずっと別居だったのですが、最近会った帰りにパパがいないことでかなり悲しそうに泣くようになりました。単身赴任先についてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なな
それは生後1ヶ月後くらいに
落ち着いてきたってことですか?