
コメント

退会ユーザー
意味のない音は、喃語だと思います。
拙くても単語を言えて初めて言葉としてカウントかなと^^
アンパンマンを言いたくて「パンマン」など!

りんご
んっとかえっは何かを表しているのでしたら微妙ですがカウントしても良いのかなぁ?どうですかね。鉛筆を見て「えっ」と言うとか。
-
🌹
何かを指さしながら「えっ」て言ったりします。
- 8月2日
-
りんご
何かだったら違うと思います。
- 8月2日
-
りんご
名詞ですね。「まんま」「まま」「ぱぱ」「アンパンマン」などなど
- 8月2日

退会ユーザー
まだ言葉じゃない気がします😅
うちは、意味はないけど、あったーってずっと言ってました笑
意味のある言葉だと、最近やっと、いないいない〜って言うと、ばぁって言うようになりました😊
他の言葉には言わないので、理解して言ったら初めての言葉かなって思います😊

退会ユーザー
うちははじめての言葉、バスでしたよ🚌笑
お母さん呼びなので、おかーしゃんって言うようになったのも最近ですし!
発語は2歳半くらいまで出ない子もザラなので
焦らずに、何か特定できる名詞がでたらカウントできそうですね🙆♀️
🌹
初めての言葉はマンマとかの
イメージがあるのですが
それ以外もあるんですか。?
退会ユーザー
まんまーも喃語なだけの場合が多いです。ご飯のことを「まんま」と教えているご家庭だと判別しにくいですが。
うちは「まんま」とは教えたことはないですが、喃語でマンママンマ言ってました。
ちなみに娘の初めての言葉は「あんまん」(あんぱんまんのこと)です😂