![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の娘が首が動かしづらく、風邪薬をもらったが改善せず、他の病院を考えている。同じ経験の方はいますか?
今1歳7ヶ月の娘がいるんですけど、4日前に急に首が動かしづらいのかな?と感じ、次の日は割と治って気のせいか〜と思っていたら、昨日また首がおかしくなって、プラスさらさら鼻水も出てきたので、もしかしたら扁桃腺が腫れてる?と思い小児科にかかりました。
先生に相談したところ、首には特に異常はなく、少し喉が赤いからーと軽い風邪薬をもらって帰ったんですけど、やっぱりどうも動かしづらい感じで困っています。
動かしづらいと思う理由を具体的に言うと、首がなくなる感じでずっといる(肩が上がっている?)
呼んだとき首を回して動かそうとしない(上目だったり横目だったり)
シャンプーのときや仕上げ磨きの際首が開くような動きをすると泣く、とにかくぐずる、です。
思い当たることは特になく、調べてもわからなくて違う病院に行こうか悩んでいます。
同じようなことがあった方いらっしゃいませんか?
- mii(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![mei🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei🍒
先日子供が頭が痛いと言って病院に行ったときにベッドに仰向けになって首がちゃんと動くかみてもらいました。
そのときに先生が、動かなかったら髄膜炎の可能性があるのでと言っていたのを思い出しました。
ちなみにそのときは喉も腫れてました。
首も普通に動いたし結局普通の風邪だったんですが……
病院変えてみた方がいいかもしれないですね😢
mii
回答ありがとうございます!
なんか不安になってきたので病院変えて行ってみます💦
ありがとうございます!