
コメント

退会ユーザー
母の1番の友人さんが薬局を10件くらい経営してますが高卒が良いと言っています。
変な知識ない方が良いと、、
私は医療秘書(医療事務)の学校に通ってましたが別にレセコン覚えればできる仕事だし、無資格の方も多い仕事かなと感じました

退会ユーザー
経験者優遇と書かれていなきゃ大丈夫です。
薬局で働いていますが、専門学校出身の事務さんとそうでない事務さんの能力差はほとんどなく、本人のポテンシャルによると思います!
最初はわからないことだらけかと思いますが、ネットなどで調べれば大体解決できることがほとんどかと思います。
-
すがっぺ
なるほどー!そうなんですね!
受けたいとこが経験者優遇でした😅
未経験でも可のところ探してみます!
ありがとうございます😊- 7月31日

ちびちび
未経験でも知識がある、ないでは違うと思います。
20代前半なら未経験知識がなくてもありかなと思いますよ😀
-
すがっぺ
そうなんですね💦
医療事務なかなか難しいですね。
経験者優遇ですね💦- 8月1日
すがっぺ
そーなんですね!なんだか難しそうで💦医療事務に興味があるので未経験でも可のところ探してみます!ありがとうございます😊
退会ユーザー
今はレセコンっていう医療事務専用のパソコンが処理してくれるからやりやすいかと(^O^)良い求人あるとよいですね!