

ママリ
わこるわからないではないと思いますよ。
ずっと言って教え続けることに意味があると思います。

COCORO
親の言ってる意味はわかるけど…子供の態度は違ったりはしますよ♡

鈴木
娘も最近よく噛んできます。
同じく目線合わせて注意してますが、全く目を合わせず口を尖らせてふてくされてます。
わかった?って聞くと今は何でも「うん」と言うので、一応そこで終わりにしてますが…
根気強く注意しないとですよね!!

ママリ
痛い痛いだからヨシヨシして☺️って息子の手を実際につねってきたその場所や頭に持ってって(ダメ!)より、(代わりにしていいこと)を教えたら効果抜群でした☺️
泣き真似をして笑
お友達にもヨシヨシよ☺️で
教えてます☺️
-
さくらもち
なるほど👀✨ヨシヨシに変換する発想は無かったです💡
- 7月30日
-
ママリ
"していいこと"を教えるといいみたいですよ❤️
走らない!ではなく歩いてね!みたいに🥰まぁ、それは効果ないんですけどね笑- 7月30日
コメント