
旦那が毎週仕事の人と飲みに行って、帰りが遅い。父親としての責任を感じさせない。話しても理解されない。心配と疲れを感じている。
娘がまだ産まれたばかりなのに毎週の様に仕事の人と飲みに行く旦那。
はやく帰ってきてねと見送るが帰ってくるのは日付けが変わってから。付き合ってる時からそんな感じだったけど仕事の人だし仕方ないと思い何も言わなかった。
でももう父親なんだよー?飲みに行くなとは言わないけどはやく帰ってきてほしかった。約束したのに。父親の自覚ないのかな〜もう今からこんなんじゃこれから不安しかない。うちの気持ちを伝えたっていつも仕事だからしょうがないと言われ終了。なんだか疲れちゃいますね😇
- ⌄̈⃝(5歳9ヶ月)
コメント

ジャスミン
いないもんだと思えば楽ですよー。私は結婚してるけど働かなくていいシングルマザーだと思ってます。

まま
逆に家庭持ってて、さらに産まれたばかりの子供がいるって分かってて飲みに誘う人ってなんなんでしょうね😂😂 私は男の人は言わなきゃわかんないと思っているので言うと思います😭😭
-
⌄̈⃝
ほんと誘う気持ちが理解できませんよね!それを毎回行く旦那にも腹がたちます!
- 7月30日

🙏🙏🙏
分かります😭
こんだけ私しんどいんだよ、
もう少し早く帰ってきて私の話し相手になって、家事手伝って!と言って変わってくれりゃあ苦労ないですが、うちのはクソなので変わりません🤪子どもが3人になっても変わらないのでそろそろさよならします。(笑)
仕事と付き合いで忙しい夫、パパはうちにはいりません
スタンスです
-
⌄̈⃝
いつまで独身気分なんだよ〜って感じですよね😢
もう何回もいって変わってくれないなら本当にさよならですよね。- 7月30日

moony mama
結婚したら変わってくれる男性だけじゃないですからね、世の中。
我が家は、飲み会ではありませんが、毎日仕事終わって帰ってくるのが23:00とかでした。一応、食事の準備しないといけないので、面倒でしたよ。
そして、息子一歳のお誕生日目前に海外へ単身赴任。
今は、仕事復帰してますが、息子と自分のことだけ考えていれば良いので楽です😝
あっ、決して主人のこと嫌いじゃありませんよ。
もともと、結婚してもお互いの時間を大事にしていきたい二人だったので。家事も育児も休みの日に手伝ってくれれば良いくらいにしか考えず結婚決めましたから。
何も期待していないと、気が楽です。
⌄̈⃝
そう思いたいんですがなかなかそうはいかなくて( ´•̥ו̥` )
ジャスミン
もう少ししたら諦めがつくと思います。私もそうでしたから。最初はなぜ何もしてくれないんだ、休みの日になぜ勝手にふらーっとどっか行っちゃうんだって思ってましたが今はいないほうが楽です。
⌄̈⃝
子供がもう少し大きくなって手がかかるようになったらそう思えるんですかね😣