※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

赤ちゃんの首のただれに悩んでいます。乾いたガーゼで優しく拭いてもよくならず、ベビーオイルを塗るべきでしょうか?助言をお願いします。

生後2ヶ月の赤ちゃんなんですが首のシワにミルクの垢がたまります。
お風呂でよく洗っているのですが最近ただれがひどいです💦赤くなっています💦普段は首が埋まってしまっているし首を触ろうとするとくすぐったいのか力入れて触らせてくれません💦
ガーゼを水にぬらして吹いたりしているのですが調べたところ乾かした方がいいと書いてあり乾いたガーゼで拭いているのですがあまり強くふけてません💦
よだれかけも1日3回は変えているのですがよくなりません。

ベビーオイルとか塗った方がいいのでしょうか??首のシワの周りもただれてきています。
教えてください😥

コメント

ぶたぴーなっつ。

まず、ミルクをあげる時に首にタオルを挟むといいと思います🤔
次女もミルク漏れが多く、首に溜まってしまうのでミニタオルを挟んで飲ませてます🌟

ただれてしまっているなら皮膚科で軟膏もらっておくといいですよ!
次女は乳児湿疹で軟膏もらっているのでそれを塗ったりしてます。

あとはワセリンで保護するのもいいと思います💡

  • み

    わかりました!さっそく今日からタオル挟んでみます✨

    ワセリンも塗ってみます!
    ありがとうございます☺️✨

    • 7月29日
せいら

初めまして✨

娘も産まれてからはすぐ、そうなりました💧

乾かしたほうがいいです。が…乾いたガーゼだと肌を傷つけてしまうので、お風呂のときにしっかり乾かし、汚れたなと思ったらお口ふきなどで拭いています✨

娘は夏生まれでしたが、お風呂のあとはワセリンなどを首に塗ってました✨
今は暑いので、さっぱりなローションは顔と首に塗っています。

保健師さんのアドバイスでお風呂は2回にしています。今の時期は汗かきなので汗疹が心配で💧

今のところ、肌に湿疹などはないです✨
肌の油分を落とし過ぎないのも大事ですね✨

  • み

    どうやって乾かしてますか?💦そのままバスタオルでポンポンすればいいんですね??

    お風呂二回いれたいんですがまだ1人で入れる勇気が。😨😭💦

    • 7月29日
  • せいら

    せいら

    タオルで優しく拭いています✨その後にワセリンやローションでした!

    首に汚れがたまったらその都度お口ふきで拭いています✨

    お風呂慣れてないと大変ですよね💧
    私は出産したときからずっと1人だったのでお気持ちわかります💧今は娘のお風呂は私でないとギャン泣きで…

    お風呂に赤ちゃんが慣れればニコニコしてくれるので、慣れたらもう少し楽ですよ✨

    • 7月29日
ぜろ

あまり酷いようなら病院へいった方が良いですが…

ガーゼより綿棒の方が拭きやすいですよ🙌
綿棒にクリアオイルやワセリンつけて拭いてました🙂

  • み

    そうなんですね!綿棒で塗ってみます🥺✨

    • 7月29日
み

わかりました!

初めから1人でなんてすごい😭👏他の人でも慣れると助かりますね😭
色々
ありがとうございます!✨