

母娘でキティラー
親目線だと男女どちらもいるのがいいって人が多いですが子供目線だと兄弟の性別は同じのほうが楽しいと思いますよ。
でもご主人が息子もほしいとかなら複雑ですよね。

102
わかります!
うちは、女の子がほしくて3人目頑張りましたが男の子。
でも、生まれたらとてつもなく可愛いです!
女の子だったらな〜と思いましたが、今のこの子が女の子だったら、こんな風にはなってないと思うと男の子でよかった、この子がいい!と思えますよ。

さあや
私も旦那も2人目男の子がどうしても欲しくて、同じく病院で産み分けしました。
私の病院は20週過ぎないと性別教えてくれなくて、最初に聞いたのは22週の時に男の子、でも次に診てもらったら「あれ❓見えないな、、うーんこれは多分女の子だね」と診断😭
その次の診断も「お股閉じてて見えない、、でもこの週数になったら男の子だと睾丸が見えるんだけど見えないな。。女の子だと思うけど、確定は次の診察かな。」
ようやく確定したのが30週の時で、男の子でした‼️
14週ならまだわからないし、私の友達はずっと産むまで女の子と言われていたのに生まれてみたら男の子だったということもあります。
私も女の子って言われた時、子供に悪いと思いながらもショックで(T_T)複雑な気持ちトッッッッてもよく理解できます。

3児のママ
私も今リンカル服用中です。がんばるだけ頑張ってみよう!と思うものの、書き込みみてドキッとしました。女の子かもしれないと覚悟しとかなきゃですよね…。
14週ならまだ確実じゃない気がします。ハズレますように!!
余談ですが、一人目の時、池川明の「ママを選んで生まれてきたよ」という本に癒されました。
コメント