
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を全然食べなくなり、手作りや色々な方法を試しても食べず、ベビーフードも嫌がる様子。他の赤ちゃんと比べて心配しています。
8ヶ月になってから離乳食
全然食べなくなりました💦
食べても2口3口で毎回
捨ててます😭
一応手作りでみじん切りにしたり
ダメそうならすり潰したり
7倍粥ダメそうでまた10倍粥に
してみたり色々してもダメです😭
食べてもヨーグルトとかしか口を
あけません💦
ベビーフードは5ヶ月のペーストのなら
食べてくれますが味になれて欲しくないので
できたら手作りって思ってしまいますが
捨ててるのでもう嫌になってきました💦
バナナも嫌いなのかだめ
パンもダメ
手づかみは口に持ってっても
口に入れすぎる💦
あとは床に捨てる
こんなかんじです😭
全然食べなくても大丈夫ですか?
いっぱい食べてる人の書き込み見る度
凹みます😭
- 🐰(6歳)
コメント

ママちゃん
食べない原因として思いつくのが、離乳食の内容が同じで飽きた。
あとは、味付けが物足りない。
形状が物足りない。
これぐらいですかね😊
🐰
味付けすると嫌なのか
たべてくれなくて💦
和風だしホワイトソース
コンソメ全てだめでした😭
慣れさせるしかないですかね💦 形状は試しに7ヶ月の
ベビーフードあげたら
食べずらそうにして口も
開けなくなりました😩
なかなか難しいです😭
ママちゃん
他にも味って色々売ってますよね😊
トマトソースだったりだとか、1歳から使えるケチャップとか早目に使ったりしてました👍
色々試すしかないですね😃
色々試して食べてくれたら嬉しいですね😃
🐰
なるほど✨
早めに使うのは
大丈夫なんですね🥺
色々やってみます✨
ありがとうございます🙏