

はじめてのママリ🔰
3年程前にau→イオンモバイルに変えました。
家にWi-Fiあるので、契約は2ギガ、端末保証とかつけて月2,000円です✨
メリットは、料金、UQやY!mobileと違って何年経っても値上がり無し、あたりですかね🤔
デメリットは、キャリアのアドレスが使えない(Gmail等で問題なし)、が浮かびました。
使い勝手はauの時と変わりませんよ✨

✬✬✬
IIJmioつかって4年目くらいです🙌
料金は端末次第ですよね。
わたしはHuaweiのP10プラスを使用していて月々5000-6000円ほどです。
前の端末は廉価版をつかってたので4000円台でした!
メリットは安い
デメリットはあまり感じたことはないです。
ただIIJmioは店舗がないので、(今は場所によってはあるんですかね)実店舗のある楽天、ワイモバなどのほうが何かあったとき安心かな?と感じております!!

退会ユーザー
BIGLOBE使ってます。音声あり月6GB契約で夫婦合わせて4000円ほど、先日私が割賦でiPhone7買ったので+2000円ほどですかね。余った容量繰越できるのは格安にはあまりないサービスかも!家に光があるので通信容量が余ってますが、夫は仕事で使うことも稀にあるのでコース変更を躊躇してます。
BIGLOBEはKDDI系で、家電量販店などにも窓口がありますし、今のところネットの手続きで不便を感じたことはないです。
ドコモのSIMもありますが、リサーチ会社の満足度調査によるとau SIMのが満足度高いみたいです。ちなみに私はドコモからMNPして、iPhoneの購入割引を受けるためにauのSIMに変えましたが、もちろん無料でした。通信品質も前より劣るなぁとかそういう感覚は全くないです✨
コメント