※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
子育て・グッズ

息子の初花火大会、何持って行く?

明日 息子にとって初めての花火大会に行く予定です!

大きな音に恐がるのか それとも無反応なのか(こっちの可能性の方が高い気がします笑)分かりませんが、何か持って行っといた方が良いものや これがあったら良かった!って物はありますか??

コメント

そら

うちの子も同じくらいの時期に花火大会いきましたが、怖がらず無反応でした😃花火をじっとみていました✨
虫よけを塗っていった方がよいかな?と思います(^-^)
あと蒸し暑いので、ハンディ扇風機があるときもち涼しいかなと思いました

  • n

    n

    うちも恐がって泣いてるより ただじっと見てる姿の方が想像つきます😂

    オススメの虫除けとかありますか?

    • 7月27日
  • そら

    そら

    お返事遅くなり申し訳ございません_(._.)_
    虫よけはとくにおすすめとかはわからないんですが、子供がつかっても大丈夫と記載されているのをつかっています。
    花火大会はどうでしたか😂❔

    • 7月29日
めろん

やっぱり虫除けじゃないですかね?あとは最近夜も暑いので、水分と保冷剤、うちわなど。

  • n

    n

    保冷剤は頭になかったです!💦
    タオルにくるんで一応用意していこうと思います!!

    • 7月27日
まきまき

場所がどこだかわからないですけど関東は台風予報も出てるので雨具は必要じゃないかなと思います。あとは思った以上に音が大きいと可哀想なので私なら耳栓も持っていきますかね..

なつき

今日8ヶ月の息子をスーパーの屋上が解放されて見れるところでシート敷いて花火見ました!
比較的会場から近いので音もおおきいです。

始まる前は元気だったのに、照明が消え花火が上がったら大泣き😭
花火の音なのか、暗くてザワザワした会場にビックリしたのか、スーパーを出たら泣き止みました💦

なので、どこで見るのかわかりませんが、場所は直ぐ帰れる所がいいと思います😅

便利グッズは折り畳みのローテーブル、座布団、大きめのシートはあって良かったです!

  • なつき

    なつき

    今日ではなく昨年です😅

    • 7月27日
  • n

    n

    人の多さ、音や暗さ 普段と違えばビックリしちゃいますよね😂
    行くところは水上花火なので 打ち上げ場所は近くじゃないとは思うのですが、車が近くの駐車場に停めれるか分からないのでせめてすぐ移動出来るようにはしておきます!

    海辺の砂浜で見ることになると思うのでレジャーシートは忘れずに持って行こうと思います😆

    • 7月27日