※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nonn
雑談・つぶやき

名前なんて言うの〜?って聞かれて答えるとキラキラネームだね〜今の時代…

名前なんて言うの〜?って聞かれて答えると
キラキラネームだね〜今の時代とかよく言われるんですけど
キラキラにこだわったんじゃなくて、周りにあまりいないのと、意味もちゃんとあるんです。
キラキラネームだね〜って偏見言葉ではと思います。
誰しもつけたい名前や意味がある
さすがにえ?って言うものは私もまだ偏見がありますが😢


私はある映画の主人公がいて、その女の子のように、という思いで名付け。
身も心も強く思いやりのある子に☺️🌈

まぁ自分だけがわかってればいいか💯
気にしない😌
この子にはこの名前がぴったしだから)💕

我が子よ、あなたを守るためにはまだまだ心のメンタル強化が足りないようです😌がんばる!

コメント

かぼちゃ🎃

わかりますーーー!!!

うちもよくあるような名前じゃないのにしようって旦那との意見の一致で
なかなかいない名前ですが
ちゃんとした意味があります🙂

友達とかからはかっこいいねって言ってもらえるけど
親世代にはキラキラネームだの
言いにくいだの言われるのでモヤモヤしてましたが
モヤモヤしてしまう自分にもモヤモヤしてました(笑)

大事な大事な我が子に愛情たっぷりの想いを込めてつけた名前なので
自信持ちましょ😚♥️♥️

ちなみにうちは
長男として凛々しく頼れる素敵な人になって欲しいと名付けました🙌🏻

🐟🐟🐟🐟

わかります🙆
私が今で言うキラキラネームです😅
昔はそんな呼び方なかったので、珍しい名前だねーとしか言われなかったのに急にキラキラネームって言葉がでてきて💦💦
なんか親が沢山考えて愛情こめて考えてくれた名前なのにそんな風に言うのはちょっと違うんじゃないかなって思います😭😭
実際自分の名前で嫌な思いしたことなんてなかったです✨
なんて読むの?しか言われてこなかったけど、全然嫌じゃなかったです🙆 
今では当て字が普通になってきてやっと時代が追い付いたね(笑)って親と話してます(笑)

  • nonn

    nonn


    さすがに、ものとかの名前だったら私もまだ偏見があってえ!?ってなりますけど😭

    ちゃんと意味があるからいいですよね😚🧡

    • 7月29日