※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マナマナ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘がイタズラをして怒ることが増えて困っています。皆さんはどのように叱るのでしょうか?

1歳10ヶ月の娘なんですが、ココ最近色んなことに興味持ったりして、イタズラもするようになって、怒ることが増えてきたんですが、皆さんは、どんなふうに叱りますか!?

コメント

ひろちゃん

例えば、イタズラってどんなのですか?

ママリ

~だから、だめだよ!とか
〜だから、辞めてこおうね!とか
何故ダメなのかをちゃんと伝えてやめさせてます☺️
理解できても ニヤニヤしながらまたイタズラする時もありますが、理由をきちんと言って叱ってます😢

  • マナマナ

    マナマナ

    ミニテーブルの上に立ってたので、理由伝えて言ったんですけど、言っても、ニコニコしてまたやりだすしの繰り返しで、子供ってこんな感じなんだろうかな!?って思ったり。毎日言ってかないといけないのかな!?って思うもちょっと気が遠くなりそうで(><)

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    同じです同じです😢
    落ちたら、痛いし、テーブルの上はご飯を食べるところだから、ダメだよって言ってますが、ニヤニヤしてまた乗りますよね…💦
    繰り返すときは 別のことに気を反らせてやめさせるようにしてます😭
    思い出してまたする時もありますが、だいたい辞めます😢

    • 7月26日
  • マナマナ

    マナマナ

    やっぱり一緒なんですね😭
    頭ごなしに怒ってもだめだし、そうかと言って優しく怒ってもなめられそうだし、難しいですね(><)

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    頭ごなしだと、お母さん怖い!ということしか記憶に残らないそうで…
    とりあえず、怖い顔をします😅
    こちらの気を引きたいだけなんだと思ってます😭

    • 7月26日
  • マナマナ

    マナマナ

    子供の教育って難しいですね(><) 今妊婦だから、あんまりストレスためたくないんですよね(><) 旦那もそんな言わないし、じーちゃん、ばーちゃんも叱る気あるの!?って感じで(><)

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    叱ってもあまり分からないと思ってるんですかね〜😢
    だいぶ、言葉理解してるはずですよね😅💦
    叱ると言うより、諭す方が良いと思います✨

    • 7月26日
(o・ェ・o)♡

危険なことだったら、しっかりと叱りますが、それ以外の事でしたらあまり叱りません🙂他のことで気をそらさせます(笑)
危ないからやめようね!痛い痛いなるよ!など、なるべく言葉で叱るようにしてます!

みちこ

私も危険なことだけ叱ってます😊
危ないからダメ!
壊れちゃうからダメ!
痛い痛いするよ!
って感じで泣きだしたら「○○したかったんだよね〜」と共感してなだめてから他に気を逸らしたりしてます🙋
自分に余裕がない時は無ですけどね😐笑