![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが汗をかいてしまうので困っています。抱っこ紐を使うのは良い方法でしょうか?他におすすめの方法やアイテムはありますか?
もうすぐ1ヶ月の赤ちゃんがいます。
主人が育休取ってくれて、家事も育児もやる気満々なんですが、体温が高いので、赤ちゃんの抱っこをお願いすると主人も赤ちゃんも汗だくになってしまいます。
26℃に設定したクーラーのきいた部屋の中でも汗だくです。
赤ちゃんは服が濡れていたら着替えさせなくてはならず、そのたびにまた泣くので、主人が気にしてしまっています。
せっかくやる気があるので頑張ってもらいたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?
こんなときこそ抱っこ紐でしょうか?
ベビービョルンのミニが家にありますが1ヶ月健診の練習に一度赤ちゃんを入れて装着してみた程度です。
何か良いアイテムや方法などありましたら教えてください。
- ゆう
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
汗取りパッドとかどうでしょうか?
背中だけかもですが、着替えさせる頻度が減るかと思います😌
![ちぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃちゃん
うちは24度設定です😅
25度だと抱っこしてたら私も息子も汗かきます💦
寝かせてるときはタオルケットなどで調節してます😊
抱っこ紐も密着するから暑くないですか??💦
抱っこ紐の癖がつくので、泣いたりしてなければあまり抱っこ紐に入れない方がいいかな?と私は思います☺️
-
ゆう
なるほど!そこまで冷やせばいいんですね!ありがとうございます!
ちなみに、24℃設定のときは服は何を着せてますか??
産院では新生児は体温調節が上手くないのでクーラーのきいた部屋では肌着+1枚と指導されてきたのですが、汗をかくので肌着1枚にしてしまってます💦- 7月26日
-
ちぃちゃん
部屋を冷やす方が早いと思います😊寝たらまた温度あげればいいですしね🎶
うちは汗っかきですし、もう寝返りもズリバイもするから動き回ってて暑そうなのでタンクトップ型のロンパース1枚です😂
クーラーが直接当たらない場所にいさせてます😊
新生児は肌着+1枚と言いますよね😊でも今真夏ですし、もうすぐ1ヶ月になるし暑そうなら肌着だけ1枚でも大丈夫だと思います🙆♀️🎶
SIDSが怖くて、温めすぎが原因とも言われているので、私は服は少なめに着せてタオルケットで調節する派です😊- 7月26日
-
ゆう
SIDS、わたしも怖くてたまりません😭
丁寧に教えてくださってありがとうございます!ちぃちゃんさんの真似をして1枚+タオルケットで夏の間はやっていこうと思います!- 7月26日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
抱っこで密着するのならクーラーの設定温度をもっと下げたらいいと思います😣汗をかくのなら暑いので冷やしたら着替えずに済みます🙂24度くらいにしてみてはどうですか?
布団に寝かせる時はまた26度にあげたらいいと思います😊
-
ゆう
ありがとうございます!
寝るまで24℃にして、寝たら26℃にしてみようと思います!- 7月26日
ゆう
汗取りパッド!ありがとうございます!調べます!