
妊活中で、基礎体温を計測中。排卵予定日に体温が下がらず不安。タイミングは大丈夫か不安。アドバイスをお願いします。
5月から妊活中です🐥🔰
1回目リセットしてから基礎体温を計り始めました😊
昔からルナルナを使っていて毎月ほぼルナルナの生理予定日通りに生理になります!
ルナルナの排卵予定日が7/24
タイミングは7/21、7/22、7/23にとりました。
次回生理予定日は8/8です!
毎月排卵予定日には基礎体温がガクッと下がるのですが今月は特にガクッと下がった感じもなく気持ち下がったかな?って感じで🤔
みなさんから見てこれは排卵していると思いますか😣?
またタイミングは大丈夫そうですかね(;o;)?!
昨日と一昨日はタイミングとれなかったんですが念の為今日〜日曜日にかけてタイミング取っても、もう遅いですかね😣???
アドバイスやご意見頂けたら嬉しいです😭💓
- ぽんた(妊娠24週目, 5歳1ヶ月)
コメント

ゆー
妊活を意識するとなぜか排卵や生理がずれることがよくあります😓私は毎月28日かちょっと早く生理になることが多かったのに、長いと33日とかよくあるようになりました😱
ガクッと下がらなくても排卵があれば高温になるはずなので、まだ高温期になってないのなら今日からのタイミングもとったほうが可能性は上がると思います😊
排卵が24日なら前のタイミングで大丈夫ですし、もしまだの時のためにもぜひ今日も😊

ゆー
基礎体温は低くても大丈夫みたいです😊私も低温期は36.00付近で高温期は36.5代~36.6代が多かったですが、婦人科の先生には低温期と高温期に分かれてるから問題ないと言われましたよ😊差が0.30以上はあったほうが良いみたいですが。
私もぽんたさんのような生理周期でしたが、自宅で排卵検査薬など試し始めたら16日目とか17日目に排卵が多くなって精神的なことで変わってしまう繊細なものなのかなと思ってます😊
私は最終的に人工授精で授かりましたが、基礎体温を上げるとか何か他の治療をしたわけではありませんのでそこは大丈夫だと思います😊後は本当に出会えるかどうかのタイミングですね!
-
ぽんた
先ほど自己紹介見させて頂きました!
結婚10年目でご懐妊、本当に本当におめでとうございます🥰❤️
やっぱり基礎体温だけではわからない気持ちで変わってしまったりする繊細なものなんですね、排卵は🤔✨
よく健康な男女が排卵日を狙ってタイミングとっても妊娠が成立するのは20%程度なんてのを目にするのでその奇跡が自分も経験できるのか不安です😭😭😭- 7月26日
-
ゆー
ありがとうございます😊結婚したときは25歳だったんですけどね😅最初は検査で夫婦ともに問題も見つかりませんでしたし、まさかこんなにもかかるとは思いませんでした。
今年とても大きなストレスから解放されたので妊娠できたのではないかな?と自分では思っています😊授かれない間つらいこともたくさんありましたが、うちにとっては今が良かったのかなと思います😊
妊娠って本当に奇跡の連続ですよね✨ぽんたさんは今月まだ希望があります😍頑張って下さいq(*・ω・*)pファイト!
ぽんたさんに早く赤ちゃん来てくれますように💕🙏- 7月26日
-
ぽんた
検査で夫婦共に問題がなくても出来ない人も多いのもよく聞きます😣!
子供は授かりものというのはホントですね😢💓🌟
妊娠18週との事でつわりもある中、経験談やアドバイスありがとうございます🥺🌈
ユキさんに続けるように頑張ります🕊💙- 7月26日
ぽんた
コメントありがとうございます!
私もともと体温が低いタイプなので基礎体温も低めなんです😭
基礎体温測り始めて約3ヶ月ですが最高でも36.68℃までしかなった事なくて(T . T)
ありがとうございます!
念のため今日タイミングとりたいと思います🥺🌟
ぽんた
ちなみに私の生理周期はこんな感じです!