

ママリ
医療事務として働きたいという気持ちが強いなら、
医療事務として働きながら、資格を取る勉強をしたほうがいいと思います。
資格がなくても医療事務はできるので、、
今おいくつかわかりませんが
正社員として働きたいのであれば、
もしかしたら職場によっては学歴が関係することもあるので、
働きたい場所の募集要項を確認してから決めればいいと思います。

ままり
元医療事務で面接官的な事もしてました!
正直病院によるかもしれませんが、まだまだ学歴見られる世の中なので中卒で引っかかる可能性大です💧
そして応募資格は経験者優遇、新卒なら専門卒とか最低でも高卒以上が殆どですし、転職したくて医療事務の資格取る方かなりいるのでその中で書類選考打ち勝つのはかなり難しいと思います💦
よって高卒認定試験は取っておいた方が良いと思います。

まや
知り合いで、通信制の高校に通いながらお仕事してる方いましたよ〜
コメント