
35週+1日で赤ちゃんの体重が小さいと言われ、張り止め薬が必要ないと言われました。同じ経験をした方、コメントをお願いします。
35w+1d ですが
赤ちゃんは2064gしかありません😵
産婦人科の先生が曰く、この子は小さい子になる ということ🥺
また張りが酷いので張り止め薬をもらえませんかって聞いたら、「薬はもう要らないよ」と言われました。
ああー不安しかありません!!
私の前のママですが、赤ちゃんは2940gもあるみたいです。本当に羨ましい🥺
赤ちゃんが小さめでも元気に出産された方、いらっしゃいますか?コメントください🙇🏻♀️
- アン(生後8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
長男の時そのくらいでした!
38週4日で、2456グラムで生まれ他の子よりも一回り小さかったです💦
今も10,5キロで細身です😊
大食いなのに体重が増えないので、体質かなと思っています✨

まるこ♪
34週で切迫早産、37週で出産,2334㌘の小柄ちゃんですが、お陰さまでいまのとこ元気いっぱいです。
ただ、小さく産まれた分、少しずつしかミルク飲めません。
未だに一回40cc😅頻回授乳がちょっとつらい…。しかも時間めっちゃかかる。たった40なのに…😅
小さいだけで問題はないと言われても、何かにつけて小さく産んだからと心配にはなります。
すこしでも、お腹の中で大きくしてあげてください。無事に産まれてきますように。
-
アン
コメントありがとうございます🙏🏻
私も子宮頸管1.7cmしかありませんので早産の可能性があると言われました…ただし張り止めの薬出してくれない…🤔
今は自宅で安静してますが、37-38週まで、頑張りたく思います😣- 7月25日

ママリ
娘が最後の健診(36wあたり)で推定体重が2,500g程でした。でも37週5日で出産し、産まれたら先生もびっくりの2,034gの低体重児でした😂かなり軽かったのを覚えています。
体重が軽いだけでミルクや母乳の飲みは病院からも優秀と言われ一緒に退院しました。確か1ヶ月健診までに2,500gいけばいい方かな?と言われてたけど2週間ほどで2,500gいきました。ただ、1ヶ月健診で3キロとようやく新生児並みの体重でした😓
いま4歳で小柄ではありますが元気いっぱいの女の子です😊
-
ママリ
退院時は2キロ切っていました💦
- 7月25日
-
アン
コメントありがとうございます!
超音波も誤差ありますね😥でも元気いっぱいな子でよかったです😍- 7月25日

minon
私の友達は、切迫早産で900グラムくらいで出産しました。もちろん医学にお世話になりましたが、今は元気に保育園に通ってます。病院に通ったり、大変な日々のようでしたが、母親としての気持ちは強くなり、何があっても子供を守るっていう強い思いがあり、人間的には誰よりもかっこいい母親です。子供もむちゃくちゃかわいいです。
私自信も切迫早産で入院した経験がありますが、不安しかないしつらい毎日でした。不安があるということは、母親として成長している証拠!とにかくわからないことは、先生や看護師さんに相談しながら乗り越えましょう!遠慮なく相談しましょう!「不安だから教えていただきたいのですが…」といってなんでも聞いていいと思います!
-
アン
コメントありがとうございます😊
そうですね、母親として、もっと強くならないと😢 どんな子が生まれてきても大切なわが子👍🏻 頑張ります‼️- 7月25日
-
minon
かわいい赤ちゃんに会えるのが楽しみですね!出産のときにどこに力を込めて産むか調べていたので焦りませんでした。出産のときにいろいろ指示されてしまうし、パニックにならなくてよかったなと思いました。頑張りましょう☺️
- 7月25日

こころ
うちの双子は37週0日で2500位でした👶👶でも保育器に入ったりとかもなくて一週間で退院しました。
今はムチムチで、平均よりちょっと大きいくらいです💡
-
アン
コメントありがとうございます!2500gを目指して頑張って食べます…!
- 7月25日
-
こころ
エコーの誤差もありますしね。長女は推定+500gで産まれましたよ👧- 7月25日
-
アン
‼️そのプラス誤差ほしいです🥺😆
- 7月25日

uu
ずっと小さめ、でも成長してるので大丈夫!と言われてきました。36wで推定2300g
38w以上は持ってくれ~大きくなれ~と思ってましたが、まさかの37w4d今週の月曜日に夜、ほんっとに急に自宅で完全破水😭破水したとたん本陣痛2,3分間隔?
ヒーヒー言いながら病院つき、
病院ついて30分で産まれました。
分娩時間、破水後からとの事なので
57分らしいです…笑
絶賛入院中です★
2482gで産まれました!
やはり小さいですが、
元気な赤ちゃん👶ですよ~!
2500gなくても保育器入りませんでした。逆に2500あっても呼吸とか上手くできない子が保育器入る事もあるみたいです。
小さいせいか、おっぱいの吸いも弱いですが…おチビなりに頑張ってる!
と、助産師さんに言われてます!
大丈夫です★
2000gあるなら大丈夫ですよ\(^o^)/
-
アン
おめでとうございます🎉
また、心強いお言葉ありがとうございます😢🥺😊
私も「お願いだから大きくなれー」、「38週まで中にいてー」ってずっとお腹の赤ちゃんに声をかけてます😂今は毎日一生懸命食べてます…お陰様で妊娠前に対しプラス12キロ😥でも食べないとね…
分娩時間は57分だけ‼️凄いですねー良い子良い子🥰
私も早産になるかもしれないと先生に言われたので、最後の最後まで、頑張りたいと思います👍🏻- 7月25日
-
uu
私も13kg増えました😂
なのに、赤ちゃん小さめと言われいつも悲しかったです笑
この重さはすべて脂肪なのかと!
あと、果糖ばかりとってましたよ〰
ミロも飲んでました!
今もう2,000超えてるなら38w迄お腹居てくれたら2,500g以上にはなってくれそうですね❤
今回ほんっとにお産って何があるか分からないな~と、
つくづく思いました😅
元気な赤ちゃん👶産んでくださいね〰‼頑張って下さい\(^o^)/- 7月25日
-
アン
アドバイスありがとうございます!ミロ飲んでみます!!
2500gあると良いね😍赤ちゃん早く大きくなれよー
もう2人目は嫌と夫に宣言しました 笑 もう妊娠になってから毎日不安で本当に精神的に疲れました😵
出産まであと少しですが、頑張ります!!- 7月25日
アン
コメントありがとうございます😊
私自身も39週で2500gしかなかったので…赤ちゃんは私と同じ体質かもしれませんね(ラグビーやってる夫はでかいけど🤔)
ただし2064gだっと3w遅れのでやはり心配になっちゃいます😞