※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

横浜市の激戦区で保活中。見学の意味がわからず困っています。見学なしで希望通りに入園できるか知りたいです。

保活中です。

横浜市の激戦区を狙っていて、もはや見学している意味とは?と感じてしまいます。
園の方針とか言ってられないです😂

見学しなかったけど、希望に書いたよって方いますか?

コメント

ろく

長男が0才の時横浜の保育園に通っていました😊

見学に行ったのは4つぐらいで上位4つに書き、見学に行っていない保育園も一応3つぐらい書きました❗️
結局見学に行っていた第2希望に通りました❗️

  • ゆい

    ゆい

    見学していない園もやはり書かれてますね!
    ありがとうございます😊

    • 7月25日
deleted user

横浜市激戦区住みです。
ここだけには絶対通わせたくないと思う園を除外するために、保育園見学していました。実際に、嫌だと思う園があり、そこは希望から外しました。他の保護者からも評判は良くなかったですねー。

  • ゆい

    ゆい

    そんな園あるんですね😭
    大事な息子を通わせるので、やはり慎重になった方がいいですかね。

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    超激戦区ですけど、嫌だと思った保育園は1歳4月入園で複数人の二次募集が出ていました。たぶん、辞退したんだと思います(^-^; 4、5歳も他の園に比べて空きが多いですし。

    • 7月25日
  • ゆい

    ゆい

    そういう園は要注意ですね!

    • 7月25日
yu

私も同じくです!!!
横浜市内の端ですが、かなり厳しくて💧
早生まれ加点ほしいですよね!

まーむ

私は見学行ってません🤩行ってもどこになるかなんてわからないし、入れればラッキーかなって感じだったので、通勤しやすい場所であることと、前に車が停められるかだけ重視しました😛

  • ゆい

    ゆい

    私もなるべく通勤経路で、車で送迎できるとなると限られてくるので、見学してる意味と思ってきました。笑

    • 7月25日
ママリ

見学は行っていませんが、一応現地まで行って、ひと通り外から眺めてはみました😃
激戦区だけど保育園入れないと困ると思って通える範囲で40園くらい書いたので、全部見学とかとても無理でした!笑
外から見るだけでも、園庭の雰囲気とか周りの道路の様子とか見られて参考にはなりました✨

ice cream 🍦

2回保活しましたが、今まで見学したことなかったです!😓笑
通いやすさ優先してました(笑)💦
でも当たりだと実感してます!!

  • ゆい

    ゆい

    見学したにこしたことないと思いますが、したことない方もいて安心しました😂

    産休中からする方もいると知り焦っていたので😭

    • 7月25日