※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
子育て・グッズ

娘の顔を気にして行動していることにショックを受けています。愛情をかけているつもりですが、どうしたら良いか教えて欲しいです。

最近自分の母に言われて気になるようになったんですが、よく私の顔を娘が気にして行動しているみたいです。
旦那にもたまに言われることがあるんですがあまり気にしていませんでした。
母に毎日強く注意とかしてるんじゃないの?とか改めて言われてショックを受けています。

毎日娘のために出かけたり、色々考えてご飯を作ったり愛情もかけているつもりですが、どうしたら良いのでしょうか。
色々と教えて頂きたいです。

コメント

もちもち

顔色伺う事って悪いことですかね?
頭が良いんじゃないですか?(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • しぃ

    しぃ

    何だか自信を無くしてしまったのでその言葉で前向きになれそうです😭ありがとうございます。

    • 7月25日
deleted user

私も実父に言われたことあります!
まぁ息子の育児の仕方で、お前はいつか虐待するとまで言われて、口出すな!って喧嘩したときですが…笑
周りの影響もありますよね。
何か悪いこととわかっていてしようとすると、じーやばー、パパがママに怒られるよ!とか言ったりしませんか?
うちはよく言われるんですが、気にしないようにしました!
ママの顔色伺ってってことは、これをしたらママ怒るかな?とか考えてるってことですよね。
親バカですが、天才だと思ってます。笑
自分の感情で怒鳴ったりするのはよくないけど、悪いことを叱るのは当たり前だし、それはママの役目かなと思います。
周りは可愛がってるだけですからね。笑

  • しぃ

    しぃ

    そうなんですよね😭
    可愛がるだけならいいけど、家事とか色々しながらだからそんなに余裕ないです。普段も悪いことを叱っているだけなんですけどね😢前向きに考えたいと思います。ありがとうございます。

    • 7月25日
ママリ♡

娘さんの為に愛情かけてるなら全然いいと思いますよ💕
顔色見る力って必要ですし
駄目な事 危ない事
ちゃんとママが
顔色 声色変えて
注意しないと後々 取り返しがつかない事になりかねないし逆に怖いですよ💦
たまに何も気にせず本当に子供らしいって言葉がピッタリな天真爛漫な子いますが本当に危なっかしい…ってか親も注意とかしてない見てすらいない人が多いです💦
私は我が子が悪い事や危ない事してたら般若みたいな顔して叱りますよ😅
下の子は この顔見たら
『怖いぃ~😭😭😭』って泣いて悪い事 危ない事すぐ辞めます!
まぁ またすぐに始まりますが(笑)
しかし それは
イライラして八つ当たりしてる訳ではないし我が子を想っての事なので私は気にしないです🥰

  • しぃ

    しぃ

    そうですよね😢危ないことを叱るのは普段近くにいるママしかできないことですよね。
    まだまだママ歴短いですが、これからも頑張りたいとおもいます。ありがとうございます。

    • 7月25日
りなみな

うちの息子も1歳9ヶ月です。
お母さんがきちんとしつけをしてる証拠じゃないでしょうか?
うちの息子怒られるのがわかっててやる時は特に私の顔を見て様子見してきます😂
これやったら怒られるかな?
ママはどんな反応するのかな?って
かまって欲しいからわざとやったり
誉められたいから見てて欲しかったりの行動の一つだと思いますよ😊
全然悪いことだとは思いません。

  • しぃ

    しぃ

    同じ月齢のママさん嬉しいです。そうですよね☺️
    前向きに考えたいと思います。ありがとうございます。

    • 7月25日