
コメント

C ♡
うちの子も似たことよくします!
私自身そんなに気にしてませんでした(°_°)
生えかけでかゆいのかな?くらいの感覚で(^_^;)

てしゅ👶
受け口の治療は早くて3歳くらいからなので様子見でいいかもしれませんよ!
-
m
回答ありがとうございます💓
そうなんですね!
まだ様子見ます(^^)- 3月28日

お餅☺︎
まだ奥歯が生えていないので噛み合わせが安定していません。なので歯ぎしりをして遊んだり受け口になったりします。
2歳半から3歳頃に入試が生え揃うのでそれまで様子を見てあげて大丈夫だと思います。それまでに言葉が分かり始めるのでダメだよー!って少しずつ注意を促してあげてください(o^^o)
-
お餅☺︎
誤字です。すみません(>_<)
入試→乳歯- 3月28日
-
m
回答ありがとうございます💓
まだわからないんですね(。> <。)
言葉分かるようになったら
注意します\( ¨̮ )/♡- 3月28日
-
お餅☺︎
家族や親戚の方に受け口の方がいらっしゃれば早めに歯科医院で相談する事をお勧めします(o^^o)
- 3月28日

azu66
うちもまだ生えそろってないので、受け口も歯ぎしりもよくやってますよ(^^;;遊び感覚なんだと思いますが、「やめてー」って思いますよね(>_<)
歯が生えそろうまで、様子見かなぁと思ってます!
-
m
回答ありがとうございます💓
みんなやってるんですね\( ¨̮ )/♡
歯ぎしり嫌ですよね(´ー∀ー`)
うちも様子見ます(^^)- 3月28日
m
回答ありがとうございます💓
そうなんですね!
わたしもあまり気にしないでおきます( ˊᵕˋ )♡
C ♡
親からしたら え?なにしてるの??
ってちょっと戸惑いますよね(^_^;)
もう笑って流してます(´^ω^`)