※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rii
ココロ・悩み

初節句の五月人形、誰が買うのが一般的?実家に余裕がなく、旦那の両親に頼むのはおかしい?同じ経験の方、教えてください。

はじめまして。質問させていただきます。

去年男の子を出産しました!
今年初節句を迎えるのですが
五月人形は誰が買うのが一般的なのでしょうか?

うちの両親は余裕がなく
頼れません。
旦那の両親に用意してもらうことは
おかしいのでしょうか?

初めての子供のお祝い事。。

嫁の実家が用意するんですよね?普通は(;_;)
実家に余裕がない現実に
なんだか悲しいです。。(;_;)

同じような境遇のかた

経験したかた

どうされたか教えていただければありがたいです。

コメント

くみてぃん

地域によって違うみたいですね!!

私の住んでいる地域では、兜は旦那側、お雛様は嫁側となってます(^^)

でもうちは両親が他界して既に居ないので、お腹の子は今回男の子ですが二人目が女の子の場合は私達夫婦でケースに入った小さいお雛様とお内裏様のを買う予定にしています☆

  • rii

    rii

    やはり、地域によってなのですね☺︎
    ありがとうございました!

    • 3月28日
tarapi

うちは鯉のぼりや兜は旦那の親が買って送ってくれました。

普通は嫁の実家が用意するんですかね?よく知らなかったのですが、こちらのサイトで知りました。
皆さん祝いごときちんとされるんですね。
私はそういう祝いごとなどした事ないような家で育ったので、
してもしなくてもいいか位に楽観的に思っていましたf^_^;)
もしかしたら義理の親に、なんで用意しないのかしら?と思われてたかもしれないですね^_^;

でも旦那さん側の実家が用意するという話も聞くし、地域によっても違うかもしれませんね。
参考にならないコメントで失礼しました。

  • rii

    rii

    いろいろな意見があり
    やはり地域や事情により変わってくるんですね!
    コメントありがとうございました☺︎

    • 3月28日
ヒマワリ大好き

地域によって違いますが、基本は嫁側です。旦那側にお願いするのはちょっと違いますね。
向こうから 買いたいオーラ出してきたら頼めますがね。
後は自分達で用意するしかないですね。

  • rii

    rii

    ありがとうございます☺︎

    自分たちで用意する方向で考えます☺︎

    • 3月28日
あこ

地方やそれぞれの家庭によると思います。
最近は自分達で買う人も増えてきていると思います。
我が家は主人のところは年金暮らし、私のところはまだ40代で現役で働いたおり、いつもなにかしてくれるのは私の両親です。
それが申し訳なくて、援助はお断りしてます。実家に帰るときにオムツ買ってくれたりはありがとう、と甘えてますが、基本的にはすべて自分達でする予定です。
こちらから買ってください。とお願いするのはやめた方がいいと思います。
向こうから買ってあげようか?と言われた場合はお願いしてもいいと思います(^^)/

  • rii

    rii

    そうですね☺︎

    言っていただけたら
    お願いしてみます☺︎

    自分たちで用意する方向でも考えます☺︎
    ありがとうございました!

    • 3月28日
ピッピ♡

地域によって違うと思いますが,基本は嫁側が用意するものです。
ちょっと言い方キツくなるかもしれませんがすみません…。
旦那さんの両親に用意してもらおうと思うのなら,それは違うと思います。
旦那さんの両親から買ってあげると言ってくれるのならば別ですが。
私だったら,自分の親が頼れなかったら自分達の子供だし,自分達で買いますね。

  • rii

    rii

    そうですね☺︎
    自分たちで用意する方向で考えます☺︎
    ありがとうございました

    • 3月28日
(^∇^)カカカ(^∇^)

自分たちで用意します(~_~)

  • rii

    rii

    そうですね☺︎
    自分たたで用意することにしました☺︎
    ありがとうございます☺︎

    • 3月29日