※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUU☆
子育て・グッズ

日中は抱っこしないと寝ないが、夜は20時すぎから朝までぐっすり寝ていた赤ちゃんが、最近朝方3.4時に目覚めて遊び始めるようになり、生活リズムが乱れて悩んでいます。安定したリズムが必要でしょうか?

日中は抱っこじゃないと寝れず、
またあまり寝ない子です。
でも、夜は20時すぎに添い寝で朝まで
ぐっすり寝てくれてました!
そして朝6時半~7時に機嫌よく起床✨
ところがここ1週間ぐらい、
必ず朝方3.4時に目を覚まし、
遊び始めるようになりました(;;)
生活リズムが上手についてきたなーと
思ってたので、なにが原因なのか
悩んでます(;;)
まだ安定した生活リズムがつかなくても
だいじょぶなんでしょうか(;;)???

コメント

がぼーんぼん

まだまだリズムはしっかりはつきません(>_<)大体のリズムは出来てきますが、気温の変化で寝付きや睡眠時間の変動はまだまだあります。それにそのくらいの月齢から周りの環境や状況によって興奮したりした分脳に刺激がいって寝付きが良い日もあれば悪い日もまだまだ出てきますよ(^-^)これは成長の証であって仕方ない事です。しっかり脳に刺激がいってると解釈するしかないです(>_<)
うちの子は1歳10カ月ですが、基本的には夜泣きはなく朝までグッスリ寝てくれますが、保育園で何か嫌な事があったりすると目はつぶってますが泣いて起きあがったり寝付きが悪かったりなどあります(^-^)

  • YUU☆

    YUU☆


    回答ありがとうございます!
    成長の証、脳に刺激がちゃんと
    いってるんですね☆
    そう解釈すると、ほっとするし
    温かく息子の1人遊びを
    見守ることができます!笑
    安心しましたー(^^)
    ありがとうございました!

    • 3月30日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    寝かしつけても興奮して中々寝ないなどは仕方ありませんが寝ないからといっていつまでも遊ばせとくのは、リズム関係なくなってしまうので目安として大体の寝る時間になったら寝室に連れて行くってことをしてれば子供もそれに慣れて自分の体内時計を合わせると思いますよ(^-^)
    月齢が低くても大体のリズムの目安はしっかりしとかないと子供も何に合わせたらいいかわからず安定しないと思います(>_<)

    私は2カ月の頃から大体のリズムをつけ始めました(^-^)お風呂後寝室に連れて行き授乳しながら寝かしつけるということをしてたら3カ月頃にはしっかり寝てくれるようになりました!そりゃまだまだ夜中の授乳はありましたが(^-^)

    • 3月30日
  • YUU☆

    YUU☆


    なるほど!
    見守りつつも、きちんとリズムの目安は
    親がつけていかないとですね!
    ありがとうございます!✨

    不思議なことに、
    回答をいただいてから
    また朝までぐっすりコースになりました!笑

    でも、まだまだそのときによって
    変わってくると思うので
    教えていただいたことを
    実践していきまーす(^^)

    • 3月31日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    やっぱり時間がバラバラだと何に合わせていいか大人もわからない分子供も同じってことですね(^-^)そんなキツキツにリズムをつける必要はないと思いますが目安は必要ですね!
    うちの子もリズムが固定されてきて20時から21時の間に必ず眠くなり寝てくれます(^-^)

    • 3月31日
めろんぱんな

1歳半でやっとリズムつきましたよ〜(笑)
最近までずっと2時4時間6時起きてました。。
ママを探したり怖い夢みたり
暑かったり寒かったりなんでしょうね😵
2歳ぐらいまでは多めにみて
大丈夫だと思います!
その分ママはとことん付き合わなければならないので
大変なんですがね😂
だんだん起きてる時間も
お腹すく時間も長くなるので
リズムつかめると思います♥

  • YUU☆

    YUU☆


    回答ありがとうございます!
    2歳ぐらいまでは
    様子みてだいじょぶなんですね☆
    安心しましたー!
    子どもに付き合うの…夜中は
    なかなか大変ですよね(;;)笑
    でも、温かく見守ろうと思います!
    ゆっくり少しずつ
    息子のペースでリズムつかめるように
    ママは焦っちゃダメですね。笑
    ありがとうございました!

    • 3月30日