
コメント

ぽにぽに(*゚▽゚)ノ
4ヶ月で人見知りしはじめました(/ _ ; )
ほとんどの人は大丈夫なんですが(笑)
何が基準で人見知りするかわからないのですが
ギャン泣きします(/ _ ; )

ひちゃきん
うちの娘は人見知りしなかったです(^^;;
誰でも抱っこしてくれるならオッケーみたいな子です…(^^;;
同じくらいの月齢ですごいギャン泣きする子もいるし、私は性格かな?と思っています。
夫婦揃って人見知りなのに、子供は知らない人にもどんどん挨拶する子です(^◇^;)
-
もらたま
人見知りしなかったっていうお子さんも結構いますよね!羨ましい…
誰にでもニコニコする子の方が可愛がられるよ〜あんた損するよ〜って言い聞かせてます( ̄▽ ̄)- 3月28日

退会ユーザー
娘も3か月半ですが、
昨日ひぃじいちゃん達3組に
それぞれ会いに行きましたが
見事に抱っこされると泣きました(・д・`)
初めての場所だからかな、とも思いましたが、私やパパの抱っこだと大丈夫だったので、人見知りかな?と思いました。
日中は私と2人がほとんどなので、そのせいもあるかも、と思ってます。
-
もらたま
そうなんですよね、今実家に帰ってるのですがじじばばに懐かず…(T_T)ちょっとずつ慣れてきましたが、ママがいないとギャン泣きです。
せっかく実家なのに楽できないです〜(^_^;)- 3月28日

退会ユーザー
うちも3カ月半ぐらいからしましたー>_<
お母さんしっかり愛情注がれてるんですね(*^_^*)
お母さんとその他の人の判別ができてる証拠ですね(*^_^*)
うちは8カ月の今も人見知りで大変ですが
男の子だから将来くそばばあって言われるだろうし今だけだと思って楽しんでます(笑)
-
もらたま
確かに母として嬉しいような感じもあるんですけどね(>_<)
こんなに全力で自分だけを求めてくれるのも今だけかなあ…赤ちゃんって意外と精神面の成長早いんだなと思ってビックリです。- 3月28日
もらたま
同じくらいですね(T_T)
誰にでも人見知りするわけでもないのですが…自分の友達に会わせる時にハラハラします。
早く落ち着いて欲しいです〜泣