※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エミリ
子育て・グッズ

シングルマザーになったゆえのメリット、デメリットを聞かせてください。シングルになりそうです。

シングルマザーになったゆえのメリット、デメリットを聞かせてください。
シングルになりそうです。

コメント

deleted user

あくまでも私の意見ですが…
メリットは旦那側の親戚づきあいが無い
デメリットは子育てに対しての責任感を
一人で抱える事ですかね🤔💦

  • エミリ

    エミリ

    ありがとうございます。
    責任はたしかに重くなりますよね。

    • 7月25日
メガネ

🎀メリット🎀
・旦那がいない分子どもとの時間を大事にできる。
・面倒なお小言を言ってくる人が居ないのでストレス軽減。
・お出掛けするのも支度を待たなくて良い。
・出先でも子どもと二人で行動なので逸れる心配もない。
・自分のリズムで生活できる。
・教育方針も全部自分で決められる。
・はじめてのできた!を独占できる。
・パパの不在時等気を遣わなくて良いので、休日遊びに子どものお友達(ママ友)から誘われやすい。
・とにかくラク。
・無駄な喧嘩がない。
・相手がいないのでそもそも嫉妬や無駄な心配がない。
・両親のサポートがあればフルタイムで働けるので金銭面で困る事は今のところない。
・子どもと二人で頑張っていることが自信につながる。
・世帯主としての責任感で人より親であることの自覚が強い(かも?)
・子どもが健康ならそれで良いではなく、ひとり親だからこそ自分の健康にも気を使うようになった。
・将来のビジョンが明確に築ける。
・子どもとの会話の時間が増えた。


他にも色々ありますが、この辺でやめておきます😅
デメリットはないです✨

  • 水玉

    水玉

    横からすみません!
    私は未婚シングルですが、全てに共感します!😆笑
    まだまだ良い事ありますよね👍🏻👍🏻

    • 7月23日
  • メガネ

    メガネ

    ありがとうございます✨
    まだまだありますよ〜!笑

    ・他人との暮らしであるあるな苦痛が一切ない。
    ・シングルだからこその自由感がある。
    ・特に恋愛面。再婚は望まないけど、誰に見られているわからないのでオシャレや清潔感は気にする。
    ・おかげで5歳児にプロポーズされました。「前のパパよりもずっと幸せにする!」と息子の友達に言われました笑←シングルならではです😅
    ・息子がひとり親で負い目を感じないようにキレイでいることを人一倍心掛けてます。
    ・頼る人が居ないので「なんでこれくらいやってくれないの」と感じることがない。はなから全部自分でやるので、子どもからも「お母さんいつも頑張ってくれてありがとう」と母の日でもないのに言ってもらえます😭

    シングルになって早5年ですが、息子とのシングルライフが快適過ぎて再婚お断りです🙅‍♀️どんな人であろうとまた誰か他人と生活(結婚)するなんて考えられないです💦
    それくらい私にとっては結婚そのものの方がデメリットです😅

    • 7月23日
  • 水玉

    水玉

    そんな男前な5歳児がいるんですね😳🥰
    私も恋愛面では自由を感じていますけど、結婚はしなくて全然いいです!子供の世話は喜んでみますが、大人の男の世話はしたくないです😂笑

    • 7月23日
  • エミリ

    エミリ

    おふたりのたくましいやりとりになんだか心がスカっとしましたw
    そうだったんですね。
    いま精神的な疾患もあり、仕事が出来ないのに、主人が離婚したい気持ちにいるようで、そうなるとやはり親権も旦那になるし、すごくすごく気持ちがしんどくなっています。
    離婚しない!!を貫いて気持ちがなくとも生活するべきか、やはりそれでは子供の成長に良くないので、薬を増やして抑えられるところまで病気を抑え、無理矢理にでも離れるべきか、とても悩んでいます。実家には頼れませんので、不安でいっぱいで、毎日泣いています。

    • 7月25日
  • メガネ

    メガネ

    そうなのですか😭💦単純にシングルマザーになるのとは違いますね💦💦
    産後うつでしょうか?
    エミリさんのしたいようにするのが一番良いと思いますよ!
    旦那さんに気持ちは無くとも子どもとは離れたくない、子どもを育てるためには経済力であるパパが必要ということなら離婚に応じることはないと思います。
    自分のせいだとか、自分がいなければ…ではなく、まずは自分の気持ちを大事にしましょう✨子どもはちゃんと付いて来てくれますよ☺️

    • 7月25日