※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供に適した絵本を教えてください。ペラペラした紙は避けた方が良いですか。

絵本をよく読む方教えて下さい!
1歳9ヶ月の子供にどの本を読んであげたらいいですか?
ペラペラした紙はビリビリ破れそうなんで、読まないほうがいいですか?

コメント

みゅんた

1歳5ヶ月ですがぺらぺらした本や仕掛け絵本は破られましたし、硬くラミネートがされてるような本は根本からやられてます。
どの本でも破られるときは関係ないと思います。

deleted user

いないいないばあ
もうねんね
はみがきの本
はうちにもあります!
はみがきの本の歯ブラシは食べられてダメになりました…😭

厚手の本はきむらゆういちさんのいないいないばああそびのシリーズがおすすめです!
仕掛け絵本なので、子どもがめくって楽しそうです♫

りす

絵本はたくさん読んであげてください‼︎

ビリビリ破れそうなら3歳ぐらいまでの子向けの厚手の紙が使われている絵本がいいかもしれません。

きんぎょがにげた→うちの息子は一時期すごく気に入ってましたよ!

はる

1歳9ヶ月でしたらもうそんなに破かないと思います😊
この中だと、
きんぎょがにげた
かおかおどんなかお?
あたりがオススメです👍🏻

me

保育士してたのですが、
おつきさまこんばんは
きんぎょがにげた
もうねんねは置いてありました😆

その影響でおつきさまこんばんはは、家にもありますが息子は気に入っています♡

ママリ🔰

この中なら,きゅっきゅっきゅっと,おててがでたよと,きんぎょがにげたが,うちの子は好きでした✨✨1歳すぎくらいの頃は本を破いてしまったりもありましたが😭1歳9ヶ月くらいのときは,もうわざと破くことはなかったです!(開いたまま床に置きっぱなしは注意です!踏んで破けます……泣)
他にも,福音館書店の「くだもの」「くんくんふんふん』など幼児絵本シリーズ,「ぞうちゃんのいやいや」,こぐまちゃんシリーズなども好きでした!男の子なので,車や電車の本も沢山好きなのあるのですが☺️女の子は興味ないかな💦

なつみ

きんぎょがにげた、たべたのだあれ、うちの子も好きです!
ペラペラの紙の本は破られてセロテープで貼ってますが、そうしたら本は破れるから大事に使ってねって教えるいい機会かなと思い読んでます!

かやか

上の子は「おつきさまこんばんは」が大好きでした。
どんな本でも破られます(^^;)

aaa


まとめて返信申し訳ありません。
ありがとうございます😊
参考になりました👍