
26歳、妊娠17週でクアトロテストで陽性。羊水検査の必要性と費用に悩んでいます。自分を責めています。羊水検査は受けたほうがいいでしょうか?おろすことも視野に。
現在26歳、妊娠17週です。
先日クアトロテストで1/273で数値的には陽性としんだんされました。羊水検査を受けるか悩んでいますが、費用も安くはないと思い、決断できません。
簡単な気持ちでテストをしたわけではありませんが、安心材料になればと思ってた部分もあり、そんな自分を責めています。
羊水検査は受けたほうがいいのでしょうか?
ちなみに、陽性であると確定されればおろすことも視野に入れてました、、。
- べびまん(1歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

あー
障害のある子が生まれてきたときに、自分には絶対無理だと思うなら羊水検査もした方がいいと思います。
費用はかかりますが、生まれてきたらさらにお金がかかります。
もう少ししたら胎動も感じる頃だと思うので、そうなると愛着が湧いてきてしまいますよ…。

ママ
確率としては、高い値が出てる‼︎とは思わないですが、おろすことも考えているなら、羊水検査をしてみてもいいのかな、と思います。
-
べびまん
ありがとうございます!
旦那も数値は高くはないと言ってるので、もう一度よく相談してみたいと思います。- 7月22日

ここ
クアトロテストやNIPTは確定診断ではありません。
最終的には羊水検査や絨毛膜検査が確定診断になります。
私だったら、陽性だったら最後まで確定診断をしてからの判断します。
実は私もNTの指摘と先天性障害持ちの親近者が何人かいるため、23歳でしたが、クラトロテストを受けました。
結果は十分に安心出来る数値でしたので、羊水検査に進みませんでしが、陽性だった場合は羊水検査をすると決めていました。私も費用の面ですごく悩みましたが、15万で安心が買える、この子のことが分かると思うと、いっかと思っていました。
難しい悩みだとは思いますが、投稿者さんの後悔しない選択が出来ますように、、、
-
べびまん
ありがとうございます!
クアトロテストを受けるときにもっと強い意志を持っていればよかったと思ってます。でもこの先不安を抱えて妊娠生活を続けるよりははっきりしたほうがいいですもんね。
後悔しないよう、決断したいと思います!- 7月22日

ぴか
不安ですよね。。
私も安心材料と思いクアトロを受け、結果31歳で1/62という数値が出ました。
羊水検査に進み陰性となりましたが、クアトロの結果を受けてから羊水検査の結果が出るまでは胎動もあり生きた心地がしませんでした。
お腹の子にはストレスをかけてしまい本当に申し訳なかったです。
私も染色体異常だった時には諦める選択肢を考えていたので、安い金額ではありませんがそれでも受けて良かったと思っています。べびまんさんは1/273なのでそこまで確率が高いわけではないですが💦
ご参考までにコメントさせていただきましたm(_ _)m
-
べびまん
ありがとうございます!
クアトロテストの結果を受けてから、泣かない日がないほど精神的にもツラく、お腹の子にも悪影響なんじゃないかと不安です、、。
はっきりさせるためにも羊水検査に進もうと思っています。- 7月25日
-
ぴか
わかります。私も毎日泣いて過ごしていました(/ _ ; )
良い情報を求めて検索する手が止まらず、それでも不安が無くならず。。自分で自分を追い詰めていたと今なら思います💦
繰り返しになってしまいますがべびまんさんの確率は決して高くないです!何ともない確率のほうがずーっと高いです。羊水検査自体はそんなに痛くないのでそこは安心してくださいね。
良い結果であることを祈っています。- 7月25日
べびまん
ありがとうございます!
まだ胎動は感じてませんが、きっと感じるようになったらさらに判断できなくなりますよね、、。
旦那とよく相談して早めに決断したいと思います。