※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tarapi
家事・料理

初めて質問します!よろしくお願いいたします(^-^)皆さんお風呂の残り湯…

初めて質問します!
よろしくお願いいたします(^-^)

皆さんお風呂の残り湯はいつもどうしてますか?

この前義理の妹が家に泊まりに来て、お風呂に入ったのですが、出る時に湯船にためていたお湯を抜いてくれていました。

一番風呂はうちの旦那と子供、二番目に義理の妹に入ってもらったのですが、
私はまだ入っておらず、残り湯は洗濯や風呂掃除に使うつもりだったので、割とショックでした。

そういえば、旦那の実家でお風呂をいただいて、出る時に、お風呂の栓を抜かずに出てきたところ(我が家では残り湯つかうのでついクセで^_^;)
義理の母に、「ちゃんとお湯を抜いて下さい」と
嫌な顔されました。


コメント

deleted user

最後の人が抜いてます(*๓´˘`๓)
週1でベランダ掃除するのでその時は前もって「抜かないでね」ってお願いしてて、つぎの日洗面器についで使います💡

そんなことで嫌な顔しないでお義母さん💦って感じですね(´・∀・`)💔

抜く派ですが抜かれてなくてもなんとも思いませんけどね(´・ω・`)

  • tarapi

    tarapi

    コメントありがとうございます。
    基本的には抜く派なんですね。

    我が家は、お風呂の残り湯を洗濯に使いまわせる用のポンプがあって、いつもそれを使用しています。
    お湯の雑菌とか多少気になりますが。
    (ぬるま湯だから汚れがよく落ちそうな気がします)

    今度から残り湯を使いたい時は
    「抜かないで」と言うようにしようと思いました。

    • 3月28日
わわん

すぐに出たら、洗濯の洗いに使います^ ^二回目のすすぎは水でしてます。

そのあと、抜いておかないと湿気でカビがきやすくなりますが、、以前、断水でトイレが流せないと困ったことあるので災害などの事を考えたら置いておくと良いのかなぁと思いますが、浴槽が汚れやすくなったりと、悪い面もあり、いまだに迷いもあります。抜くことが多いです。

多分、カビがきやすくなるのが嫌だから抜くんだと思いますよ。うちの実家は、必ず抜いてます。

  • tarapi

    tarapi

    コメントありがとうございます。

    うちも洗う時だけ残り湯で、
    濯ぎは新しい水を使用するので、残った分は、浴槽を洗いつつ流します。
    災害など緊急時に備えて、残り湯を貯めておいた方が良い、というのもよく聞きますよね。

    たしかにカビは気になりますよね。洗濯機に残り湯を移す作業は翌朝にしているので、それまでは浴槽にふたをしたり、換気したりしています。

    栓をすぐ抜く派も割と多いのですね。

    • 3月28日
りっちゃん

洗濯には使わないですが、
万が一を考えて次入るまで溜めてます。
だいたい夜ご飯作るときに抜いて、
お湯張るときに洗ってって感じです。

  • tarapi

    tarapi

    なるほど、やはり栓を抜くタイミングは目的によって人それぞれなんですね。
    お風呂に活用するのは、
    どちらかと言えば少数派だったのですね。

    • 3月28日
  • tarapi

    tarapi

    コメントありがとうございます
    (^-^)

    • 3月28日
deleted user

我が家は旦那がお風呂に入るのが遅いので、洗濯機回せなくて翌日まで放置です(笑)
実家は戸建てなので、夜にみんなが入った後残り湯を洗濯に使ってました( ^ω^ )アパートなのでそれが出来ないのが残念です。お湯の方が落ちそうなので…(^_^;)
元々2人ともシャワー派なので、お風呂ためた翌日にしか洗濯しません。子供がまだ産まれてないのでそんなに洗濯物がなくて2〜3日に1回です。

  • tarapi

    tarapi

    コメントありがとうございます。

    うちも似たような感じで、基本的にはシャワー派で、お風呂をためるのはだいたい週に2〜3回で洗濯は3〜4回です。

    そのまま捨てるのはもったいなくて残念な気がしてしまいますよね。
    うちの実家も残り湯を活用していたので。

    • 3月28日
snowpicture

今は最後の人が栓を抜いて、浴槽を軽く掃除します。
以前は残り湯を洗濯に使ってましたが、洗濯槽が汚れやすくなってしまい、新生児もいるのでやめました。

すみません、義妹の行動がえ!?って感じです。
1人1人浴槽にお湯ためるんですか?そうでないなら、家人がまだ入ってないのに確認もせず勝手に栓を抜く義妹さんはどうかと思います。義妹さんにとってはお兄さんの家族でも、別家庭ですからその家の慣習に従わないと。
義母さんも、先に言ってたのに栓を抜き忘れたのなら嫌な顔するのも仕方ないけど、そうでないなら微妙な行動ですね…

  • tarapi

    tarapi

    コメントありがとうございます。

    衛生面に関して言うとやはり、すぐ栓を抜いて洗浄したいですよね。

    洗濯槽も雑菌やカビが繁殖しやすい場所なので、赤ちゃんがいるとなると余計に気をつけないといけないですよね。

    義理の妹はたぶん、私がお風呂を沸かしながらしばらく別の部屋で布団の用意などあれこれ作業していたので、その間お風呂に入っていると思ったんだと思います。

    それにしても、流す前に一言欲しかったと思いましたが、
    それに関しては、私も同様ですよね。
    私も旦那の実家で同じように、
    「流しますか?」と確認しなかったわけですからね。

    義理の母は北海道で生まれ育って、私の母は沖縄なので、生活習慣が違いすぎて、他にもこういった事で、義理の母からは旦那を通して注意される事がしばしばありますf^_^;)

    うちの母は昔、父親の実家(鹿児島の田舎)でお風呂に入った時、最後だからと思って栓を抜いたら、祖母に
    「いつも近所の人に残り湯をわけているのに!」
    と叱られたそうです
    残り湯をあげるって珍しいですよね^_^;
    (たぶん畑に撒くとかなのかな)

    • 3月30日