
息子が10ヶ月で上下8本の歯が生えています。歯磨きは脱脂綿を使用中。歯ブラシはシリコンタイプ。毛先が毛タイプに変えるタイミングと歯医者の訪問時期について相談しています。
4月で10ヶ月になる息子がいます!
歯についてなんですが、上下8本生えてます。
歯磨きについてですが、今は脱脂綿でしています!(赤ちゃん本舗で売っている初めて用)
あとは毛先がシリコンタイプで自分で持つタイプの歯ブラシをしています!
いつから毛先が毛タイプをさせたらいいですか?
なんか嫌がって口もあけてくれなさそーで、、、。
あと歯医者は一度連れて行ったほうがいいんですか?
よかったら教えて下さい(´・_・`)
- ゅうママ(8歳, 9歳)
コメント

*三児mama*
息子さん生えるの早いですね‼
それならやっぱり虫歯もその分なりやすいのできちんとブラッシングした方がいいですね(>_<)
もう8本生えているのであれば普通の歯ブラシがいいかなって思います(>_<)
1度見てもらうことにこしたことはないですね(^-^)
うちの一歳の子も一歳半検診で歯見られるはずです(^-^;

へる
脱脂綿とシリコンを嫌がらずにしてくれるなら普通の歯ブラシも大丈夫かもしれませんね٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
うちは9ヶ月と1週間後くらいからようやく歯が生えてきて今5本目が出てきたところですが、普通の歯ブラシを使っています(^^)
8ヶ月頃から歯はないけれど、私達大人が歯磨きするのをずっと見せていて歯ブラシ自体に興味を持たせてたからか拒否はありません。
最初は自分で持たせて遊ばせた後に「こしょこしょするよ、あーん」と歯ブラシを軽く歯にあててすこーしだけ動かしては褒めてを繰り返すと喜んでいました(笑)
脱脂綿の方がやりやすければ暫くお子さんと歯ブラシで遊んだ後脱脂綿で拭いてあげて、徐々に移行すればそのうちできるようになると思います〜
歯科検診は乳児検診の時にあったのでまだ歯医者さんへ連れていったことはありません(>_<)
-
ゅうママ
オススメの歯ブラシとかありますかー?(´・_・`)
やり方まで詳しくありがとうございます(*^^*)♡
明日歯ブラシとか見に行ってみようと思います!
ちなみに歯ブラシは毎食後にしてますか??- 3月28日
-
へる
うちは子どもに持たせるのは持ち手が丸いやつにしてます(^^)
普通の歯ブラシも上手に持ってシャコシャコ出来ますが、暫くは仕上げみがきと区別しようかと思ってとりあえずわけてます〜。
毎食後してます(^^)
と言ってもうちの子、三食に加えて間に2回補食があるので夜以外は結構軽めにさらっとするくらいですが(◞‸◟ㆀ)- 3月28日
-
へる
仕上げみがき用は↓に付いてた右側のを使っていて、替えでライオンのアンパンマン歯ブラシを買っています(^^)
- 3月28日
-
ゅうママ
詳しくありがとうございます(*^^*)
凄い参考になりました(*^^*)!
明日早速見てみよーと思います( ´ ▽ ` )ノ♡- 3月28日
-
へる
楽しんで歯みがきしてくれるようになるといいですね♡
グッドアンサーありがとうございました٩꒰ ´ᆺ`꒱۶- 3月28日
-
へる
持ち手が丸いやつは両手で持てることもあって子どもには使いやすいみたいです♡
- 3月28日
ゅうママ
やはり離乳食もはじまると虫歯や口臭もってなりますよね、、。
ちなみにオススメの歯ブラシとかありますか?赤ちゃん本舗行った時かなりの歯ブラシの量にどれがいいか凄い悩みまして(´・_・`)
歯医者に一回電話してみます( ^ω^ )
小児科でさえ口の中見られるだけでギャン泣きの息子なので、、笑
*三児mama*
この前一歳検診のときに説明されましたが、子供が持つようのはブラシの部分が小さくて持つとこも短めのやつで親が仕上げ磨きしてあげるのは大きめのをって言ってましたけど、うちは何歳~何歳までみたいなとこ見てそれみて使ってます(^-^
ブラシの部分が小さいもの1本ためしに買ってみてはどうでしょうか(^-^)
口の中見られるだけでぎゃん泣き…(´;ω;`)
うちの上の子の小さいと全く同じですね(´;ω;`)
上の子が歯ブラシ慣れもさせずに磨くことに必死で歯ブラシ必死にさせようとしてしまってもう小さいころから大暴れで…全くしてくれなくて2才半でやっと嫌がらずさせてくれるようになったんです(´;ω;`)
もう毎日毎日歯ブラシの時間が苦痛で仕方なかったです(;_;)
ゅうママ
その月齢にあった歯ブラシですね(*^^*)
この前歯ブラシを嫌がる子供のテレビがやっててやはり歯ブラシ=痛いってなるんですね(´・_・`)
このまま慣れてくれたらいいですが、、嫌がってしまうと難儀ですね(´・_・`)