
夜中に陣痛・破水が起きた場合、2歳の子供を連れて病院に行くか、留守番させるか悩んでいます。親戚に送迎を頼んでいるが、上の子の見守りが課題です。どう対処すべきか気になります。
二人目出産時、
陣痛、破水が夜中に発生したら、
上の子を起こして病院に同行させますか?
それとも留守番しててもらいますか?
上の子は、2歳、
私は里帰りしてますが、
予定日付近は母と、上の子と私の3人暮らしです。
父はまさかの出張💦
ここは、
陣痛タクシーがない地域で、陣痛・破水時タクシーは禁止らしいので、一応親戚にも病院送迎のお願いはしました。
1、親戚を呼んで、上の子を夜中見てもらう
2、母に上の子を見てもらって、親戚に私だけ送迎してもらう
3、親戚に頼らず、母と上の子を起こして病院にいく
いずれにせよ、上の子は泣きそう。。
なるようになるのだろうけど、
そういうとき、どうすべきか一応気になります。
旦那は遠方なので間に合わないはずです。。
- フラペチーノ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まま
夜中だったら母に上の子頼んで親戚に乗せて行ってもらいます😭
起こして連れて行くのもかわいそうだし
親戚に預けて泣かれまくっても親戚にも悪いかなと思いました😅

くまぷー
三人目が夜中に陣痛が来ましたが、子供たち二人を車に乗せて、旦那に運転してもらい、義母に連絡して病院まで上の子たちを迎えに来てもらいました❗
-
フラペチーノ
そうだったんですね。
お子さまたちは、起こされて泣いたりしませんでしたか?- 7月21日
-
くまぷー
いや、旦那が抱っこして車に乗せたのですが、夜中1:30頃だったのもあり、爆睡で起きませんでした💦
- 7月21日
-
フラペチーノ
へー!夜中だと車に乗せても寝てるままなんですね😳それを聞いて安心しました。ありがとうございます😊
- 7月21日
フラペチーノ
ありがとうございます。
やはりそうですよね!
アドバイス通りにさせていただこうと思います(>_<)
まま
出産頑張ってください😊
フラペチーノ
ありがとうございますm(__)m